マッキーです。
2022年8月18日(木)よりDisney+ (ディズニープラス)で独占配信がスタートのマーベルドラマシリーズ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』。
超人専門の弁護士のジェニファーが、ひょんなことからハルクの力を得て、”シーハルク”へと変貌して騒動を巻き起こす法廷コメディです。
さらにハルク、アボミネーション、ウォンそしてデアデビルと、様々な作品のキャラクターが登場することで配信前から注目を集めています
そんな『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の作品の登場人物、吹替声優、時系列、トリビア、小ネタ、伏線、隠し要素についてまとめました。

Disney+ (ディズニープラス)では、TVアニメ『SPY×FAMILY』、NHKBSプレミアムドラマ『拾われた男』、韓国ドラマ『サウンドトラック #1』
さらに今、NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー



(2025/03/21 09:44:09時点 楽天市場調べ-詳細)
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』とは
「ただ普通に仕事をして、恋をしたい」そう願っていた一人の女性が、なぜか?マーベルの新たなヒーローになり、巨大な陰謀に巻き込まれる物語です。
主人公のジェニファー・ウォルターズは、正義感あふれる弁護士でしたが、ある事故がきっかけで、最強のパワーを手に入れ、シー・ハルクとなるのです。
最強のパワーと弁護士としての優秀な頭脳をもち合わせたシー・ハルクは、超人法専門の弁護士に抜擢され、あのマーベルのヒーローやヴィランたちによる騒動にも立ち向かいます。
特別映像内でジェニファーが、茶目っ気たっぷりに、こう告げています。
「毎週のようにカメオ出演があるようなドラマじゃないからね。ブルースとかは出るけど…あとはブロンスキー…そして、ウォン…」
そう、サプライズ要素がたっぷりの法廷コメディ・アクションドラマです。
(2025/03/21 09:44:10時点 楽天市場調べ-詳細)
【作品時系列は?】『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の時間軸
【第2話】「超人の訴訟」で、セレスティアルのティアマットに対する言及がウェブニュースでされていることと、リアルタイムでアボミネーションがマカオに出現したことから、
『エターナルズ』
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』ということが判明しました。
【何話?何分?】『シー・ハルク:ザ・アトーニー』は全9話
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』 は全9エピソードを予定しています。
『ワンダヴィジョン』以来の9話構成ということもあり、主人公ジェニファーはもちろん、ブルースやブロンスキーの既存キャラクターや、超人に関する法律についても丁寧に描かれるのではないか思われます。
また、他作品から様々なキャラクターが次々と登場する今作には1話1話にサプライズが仕掛けられている可能性もあるため、最初から最後まで目を離すことができません。
なお、配信日は木曜日になるので注意しましょう。
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』を視聴する前に押さえておくべき作品
#SheHulk: Attorney at Law is full of surprises 👀 pic.twitter.com/b7OQYOXuXo
— She-Hulk (@SheHulkOfficial) August 6, 2022
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』は、様々なMCU作品のキャラクターたちがサプライズ出演することが、配信開始前より確定しています(もはやサプライズでもない気が…)。
本編を視聴する前に、各キャラクターたちの活躍する作品を復習しておきましょう。
・『インクレディブル・ハルク』…ハルク誕生の秘密に加え、ブロンスキーが登場します。
・『ドクター・ストレンジ』『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』…ウォンが登場します。
・『デアデビル』…盲目の弁護士マット・マードック/デアデビルの活躍を描いたシリーズ。マットが『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』にゲスト出演し、観客を大きく驚かせたことで話題になりました。
・『シャン・チー/テン・リングスの伝説』…タイムラインとしては本作と近く、ウォンとアボミネーションが姿を見せます。
また、MCU以外の作では、『ハルク・スマッシュ・ヒーローズ』(アニメ)のメインキャラクターとして登場しています。
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』登場人物・キャスト
ジェニファー・ウォルターズ/シー・ハルク(タチアナ・マスラニー/吹替・井上麻里奈)
「ただ普通に仕事をして、恋をしたい」そう思いながら弁護士として成功することを夢見ていた女性です。
超人法を専門とする弁護士事務所で働く弁護士ですが、ある事故をきっかけにシー・ハルクになってしまいます。
シー・ハルクへの変身後は、見かけだけでなく性格も変化します。
ニッキ・ラモス(ジンジャー・ゴンザーガ)
タイタニア(ジャミーラ・ジャミル/吹替・加藤英美里)
しかし、彼女は大きな秘密を抱えています。
ブルース・バナー/スマート・ハルク(マーク・ラファロ/吹替・宮内敦士)
生物科学、放射能物理学、ガンマ線の研究の第一人者で、トニー・スターク/アイアンマンも認める天才科学者です。
過去の実験中の事故で浴びたガンマ線の影響で、怒りが爆発すると凶暴な怪物のハルクとなってしまいます。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の中盤以降、ブルースはハルクと共存することに成功し、現在はメキシコに暮らしています。
(2025/03/21 18:27:13時点 楽天市場調べ-詳細)
エミル・ブロンスキー/アボミネーション(ティム・ロス/吹替・三木眞一郎)


元々はロシア生まれのアメリカ海兵隊で、数々の戦績を挙げた最強兵士です。
『インクレディブル・ハルク』で超人血清を自ら取り込み、アボミネーションへと変貌を遂げます。
アボミネーションは、ハルクと互角に戦えますが、有り余るパワーで暴走してしまうところがあります。
長い間、所在が不明でしたが、『シャン・チー/テン・リングスの伝説』で再び姿を見せました。
(2022/08/17 17:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
ウォン(ベネディクト・ウォン/吹替・田中美央)
『ドクター・ストレンジ』シリーズの登場する魔術師で、ストレンジの盟友です。
当初はカマー・タージの書庫の守護役でしたが、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でストレンジが行方不明になってからは魔術師たちのトップに立ち、『アベンジャーズ/エンドゲーム』では多くの援軍を戦場まで導いた影の立役者でもあります。
また、時期は不明ですが、ウォンが魔術師の最高峰”ソーサラー・スプリーム”を拝命したことが『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』で判明しました。
近年は様々な作品に登場してヒーローたちと交流を深めていることから、”フェーズ4のニック・フューリー”とも呼ばれています。
(2025/03/20 20:20:49時点 楽天市場調べ-詳細)
マット・マードック/デアデビル(チャーリー・コックス)
ドラマシリーズ『デアデビル』の主人公。
幼少期に視力を失ったマットは、昼間は腕利きの弁護士として、夜は悪に裁きを与えるデアデビルとして、ニューヨークのスラム街ヘルズ・キッチン地区で活動しています。
【第4話】「本物のマジックとは?」
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の第4話は9/8(木)に配信が開始されます。
その前に前回のおさらいをしましょう。
A new episode of Marvel Studios’ #SheHulk: Attorney at Law, is now streaming on @DisneyPlus. pic.twitter.com/rs1myOVDVW
— She-Hulk (@SheHulkOfficial) September 1, 2022
ジェニファーがエミル・ブロンスキーの仮釈放の弁護を担当することを決意した矢先、その張本人のブロンスキーがマカオのナイトクラブの闘技場に出場している姿がテレビで放送されました。
さらに、その弁護人が話題のシー・ハルクだと知れ渡ると、この事案はマスコミの注目を大きく集めることになりました。
彼の無実を証明するために、投獄を手配したウォンとコンタクトを取り、仮釈放委員会での証人喚問への出席を依頼しました。
一方、ジェニファーの旧知のデニスが、ライトエルフのルナから詐欺被害に遭ったとして法律事務所GLK&Hに訪れ、その案件をパグが担当することに。
2つの超人訴訟が進む中、ブロンスキーの仮釈放はウォンの証人喚問を経て、委員会から無事決定が下されました。
一方のデニスの案件も、パグがデニスをよく知るジェニファーを証人として呼び、デニスの異常なまでの自信過剰な性格を証明して勝訴することに成功しました。
世間からシー・ハルクへ好奇の目が向けられながらも、着々と成果を上げる超人訴訟部門。
そんな中、ジェニファーは帰り道に4人組の男に襲われます。
シー・ハルクとなったジェニファーは暴漢を難なく撃退しましたが、彼女の特殊な遺伝子に興味を持った何者かが存在することが判明しました。
ドニー・ブレイズとゴースト・ライダー
今エピソードの訴訟相手はドニー・ブレイズという名のマジシャン。
元々はカマー・タージで魔術師の道を目指していたものの1週間で挫折し、スリング・リングを使用してポータルを開くことをマジックに悪用していました。
このドニーですが、なぜかゴースト・ライダーとの共通点を感じさせます。
まず、その名前。
ゴースト・ライダーの本名はジョニー・ブレイズ。響きだけならドニーも同じように感じます。
また、ゴーストライダーはヘルファイアと呼ばれる地獄の炎を操りますが、ドニーも手のひらから炎を出現させるマジックを使用しています。
そして、その服装。
ドニーもゴースト・ライダーのように黒い洋服をメインに身につけていました。
これがMCUへのゴースト・ライダー参加の布石なのかはわかりませんが、意識していたことは間違いないと思われます。
コンスのネックレス
公式SNSにアップされたドニーの胸元のネックレスをよく見ると、『ムーンナイト』の月の神コンスと同じような顔をしています。
『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』
自室でくつろいでいるソーサラー・スプリームのウォンは、同年代の独身男性さながらにテレビでドラマを観ていました。
ウォンが鑑賞していたのは、HBO製作のアメリカの大人向けドラマ『The Sopranos』。
日本では『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』という名前で呼ばれています。
イタリア系アメリカ人マフィアを描いた作品で、1999年から2007年に放送されていました。
カマータージはWi-Fiが入るため、動画配信サイトを夜な夜なチェックするのがウォンの楽しみなのかもしれません(ちなみに元書庫係です)。
ヤギの悪魔
ドニーによって別の世界へ飛ばされたマディスンは、ジェイクという名のヤギの悪魔と取引をして元の世界に戻ることができたといっています。
エンディングで”ジェイク”と書かれたプラカードを首に下げた黒いヤギが映し出されているシーンは、このマディスンの出来事のことを指しています。
原作コミックにはメフィストという、ヤギのような角を持った悪魔のヴィランが登場します。
メフィストは『ワンダヴィジョン』や『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』などにも登場がうわさされていましたが、最後までその存在に触れられることがありませんでした。
ちなみにメフィストの人間の時の名前はジャックです。
ヴィシャンティの書
今エピソードでも、やたらと他作品のキーワードを口にしたがるウォン。
ジェニファーと訴訟について話をしているときに、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』でのキーアイテムになるヴィシャンティの書のことを口にします。
それにしても、ソーサラー・スプリームがこんなにベラベラと機密をしゃべったり、俗っぽい生活にあこがれるような一面を見せても良いのでしょうか…
アメリカのお尻
マッチングアプリの通知を確認するときにジェニファーの待ち受け画面が映ります。
一瞬なんだかわかりませんが、よく見るとキャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)のお尻です。
キャップのお尻は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』で過去に戻った際、彼の大ファンのスコット・ラング/アントマンによってその価値が見出されました。
その人気はスティーブが去った後に過熱したようで、『ミズ・マーベル』第1話のアベンジャーコンのシーンでも、お尻をネタにした同人グッズが販売されていました。
「インクレディブル」
ジェニファーがマッチングアプリで出会った男性が「インクレディブル!」と言ったことに対して、彼女は「みんなその言葉を使う」「わたしのいとこだから」という言葉を返しています。
これはMCUの第2作目の『インクレディブル・ハルク』への言及ですが、どうやら世間的にインクレディブル・ハルクという言葉が定着しているようです。
ちなみに『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』において、アンドリュー・ガーフィールド演じる『アメイジング・スパイダーマン』のスパイダーマンのことを、トム・ホランドのスパイダーマンは「アメイジング」というあだ名をつけていました。
悪魔の転送先
ウォンは、ドニーが呼び寄せた悪魔を元のポータルへ戻そうとせず、雪山の見える別のポータルへ送っています。
この激しい吹雪の場所は、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』のワンダゴアと非常によく似ています。
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー