マッキーです。
2022年8月18日(木)よりDisney+ (ディズニープラス)で独占配信がスタートのマーベルドラマシリーズ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』。
超人専門の弁護士のジェニファーが、ひょんなことからハルクの力を得て、”シーハルク”へと変貌して騒動を巻き起こす法廷コメディです。
さらにハルク、アボミネーション、ウォンそしてデアデビルと、様々な作品のキャラクターが登場することで配信前から注目を集めています
そんな『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の作品の登場人物、吹替声優、時系列、トリビア、小ネタ、伏線、隠し要素についてまとめました。
Disney+ (ディズニープラス)では、TVアニメ『SPY×FAMILY』、NHKBSプレミアムドラマ『拾われた男』、韓国ドラマ『サウンドトラック #1』
さらに今、NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー
(2025/01/23 14:46:29時点 楽天市場調べ-詳細)
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』とは
「ただ普通に仕事をして、恋をしたい」そう願っていた一人の女性が、なぜか?マーベルの新たなヒーローになり、巨大な陰謀に巻き込まれる物語です。
主人公のジェニファー・ウォルターズは、正義感あふれる弁護士でしたが、ある事故がきっかけで、最強のパワーを手に入れ、シー・ハルクとなるのです。
最強のパワーと弁護士としての優秀な頭脳をもち合わせたシー・ハルクは、超人法専門の弁護士に抜擢され、あのマーベルのヒーローやヴィランたちによる騒動にも立ち向かいます。
特別映像内でジェニファーが、茶目っ気たっぷりに、こう告げています。
「毎週のようにカメオ出演があるようなドラマじゃないからね。ブルースとかは出るけど…あとはブロンスキー…そして、ウォン…」
そう、サプライズ要素がたっぷりの法廷コメディ・アクションドラマです。
(2025/01/24 01:07:41時点 楽天市場調べ-詳細)
【作品時系列は?】『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の時間軸
【第2話】「超人の訴訟」で、セレスティアルのティアマットに対する言及がウェブニュースでされていることと、リアルタイムでアボミネーションがマカオに出現したことから、
『エターナルズ』
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』ということが判明しました。
【何話?何分?】『シー・ハルク:ザ・アトーニー』は全9話
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』 は全9エピソードを予定しています。
『ワンダヴィジョン』以来の9話構成ということもあり、主人公ジェニファーはもちろん、ブルースやブロンスキーの既存キャラクターや、超人に関する法律についても丁寧に描かれるのではないか思われます。
また、他作品から様々なキャラクターが次々と登場する今作には1話1話にサプライズが仕掛けられている可能性もあるため、最初から最後まで目を離すことができません。
なお、配信日は木曜日になるので注意しましょう。
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』を視聴する前に押さえておくべき作品
#SheHulk: Attorney at Law is full of surprises 👀 pic.twitter.com/b7OQYOXuXo
— She-Hulk (@SheHulkOfficial) August 6, 2022
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』は、様々なMCU作品のキャラクターたちがサプライズ出演することが、配信開始前より確定しています(もはやサプライズでもない気が…)。
本編を視聴する前に、各キャラクターたちの活躍する作品を復習しておきましょう。
・『インクレディブル・ハルク』…ハルク誕生の秘密に加え、ブロンスキーが登場します。
・『ドクター・ストレンジ』『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』…ウォンが登場します。
・『デアデビル』…盲目の弁護士マット・マードック/デアデビルの活躍を描いたシリーズ。マットが『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』にゲスト出演し、観客を大きく驚かせたことで話題になりました。
・『シャン・チー/テン・リングスの伝説』…タイムラインとしては本作と近く、ウォンとアボミネーションが姿を見せます。
また、MCU以外の作では、『ハルク・スマッシュ・ヒーローズ』(アニメ)のメインキャラクターとして登場しています。
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』登場人物・キャスト
ジェニファー・ウォルターズ/シー・ハルク(タチアナ・マスラニー/吹替・井上麻里奈)
「ただ普通に仕事をして、恋をしたい」そう思いながら弁護士として成功することを夢見ていた女性です。
超人法を専門とする弁護士事務所で働く弁護士ですが、ある事故をきっかけにシー・ハルクになってしまいます。
(2025/01/23 13:53:13時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/23 13:53:13時点 楽天市場調べ-詳細)
ニッキ・ラモス(ジンジャー・ゴンザーガ)
(2025/01/24 02:17:18時点 楽天市場調べ-詳細)
タイタニア(ジャミーラ・ジャミル/吹替・加藤英美里)
影響力のあるインフルエンサーで、素手で壁を破壊できるほどの強烈なパワーを持っています。
シー・ハルクに敗れたことがあり、【第5話】「「ノリノリ、緑、デニムの着こなしバッチリ」では”シー・ハルク”という名の化粧品を販売して、その著作権をジェニファーと争うことに。
(2025/01/24 02:17:18時点 楽天市場調べ-詳細)
ブルース・バナー/スマート・ハルク(マーク・ラファロ/吹替・宮内敦士)
生物科学、放射能物理学、ガンマ線の研究の第一人者で、トニー・スターク/アイアンマンも認める天才科学者です。
過去の実験中の事故で浴びたガンマ線の影響で、怒りが爆発すると凶暴な怪物のハルクとなってしまいます。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の中盤以降、ブルースはハルクと共存することに成功し、その後はメキシコで暮らしていました。
ブロンスキーの件で携帯電話越しにジェニファーへアドバイスを送りますが、既に宇宙へ旅立っていました。
エミル・ブロンスキー/アボミネーション(ティム・ロス/吹替・三木眞一郎)
元々はロシア生まれのアメリカ海兵隊で、数々の戦績を挙げた最強兵士です。
『インクレディブル・ハルク』で超人血清を自ら取り込み、アボミネーションへと変貌を遂げます。
アボミネーションは、ハルクと互角に戦えますが、有り余るパワーで暴走してしまうところがあります。
長い間、所在が不明でしたが、『シャン・チー/テン・リングスの伝説』で再び姿を見せました。
(2022/08/17 17:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
ウォン(ベネディクト・ウォン/吹替・田中美央)
『ドクター・ストレンジ』シリーズの登場する魔術師で、ストレンジの盟友です。
当初はカマー・タージの書庫の守護役でしたが、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でストレンジが行方不明になってからは魔術師たちのトップに立ち、『アベンジャーズ/エンドゲーム』では多くの援軍を戦場まで導いた影の立役者でもあります。
また、時期は不明ですが、ウォンが魔術師の最高峰”ソーサラー・スプリーム”を拝命したことが『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』で判明しました。
近年は様々な作品に登場してヒーローたちと交流を深めていることから、”フェーズ4のニック・フューリー”とも呼ばれています。
(2025/01/23 19:08:30時点 楽天市場調べ-詳細)
マット・マードック/デアデビル(チャーリー・コックス)
幼少期に視力を失ったマットは、昼間は腕利きの弁護士として、夜は悪に裁きを与えるデアデビルとして、ニューヨークのスラム街ヘルズ・キッチン地区で活動しています。
【第9話(最終回)】「主人公は誰?」
『シー・ハルク:ザ・アトーニー』の第9話は10/13(木)に配信が開始されます。
今エピソードは最終回で、ついにシーズンファイナルを迎えます。
まずは前回のおさらいをしましょう。
Episode Eight of Marvel Studios' #SheHulk: Attorney at Law, is now streaming on @DisneyPlus. pic.twitter.com/7kvEnwLZ0W
— She-Hulk: Attorney at Law (@SheHulkOfficial) October 6, 2022
ジェンのもとに訪れた依頼人は、カエルをモチーフにしたスーパーヒーロー”リープフロッグ”を名乗るユージーン・パティリオ。
ヒーロースーツに欠陥があったとして、ジェンの服の製作もしているデザイナーのルークを訴えることを望んでいます。
ジェンは依頼を渋々承諾して出廷しますが、ルークの弁護人マット・マードックに追及されてユージーンに落ち度があることが明るみになり、あえなく敗訴しました。
裁判後、バーで顔を合わせたジェンとマットは打ち解けて、親しい仲になります。
そんな中、マットは依頼人からの連絡で店を後にします。
ジェンも、彼女を好奇の目で見るトッドから仕事の依頼として呼び出されるも、なれなれしい態度で近づく彼に激怒して帰宅します。
しかし、今度はユージーンから、襲われているから助けてほしいという電話がかかってきます。
現場にかけつけると、黄色の仮面をかぶった人物がユージーンの車にしがみついています。
ユージーンを逃走させ、謎の人物に近づくと、その正体はマットでした。
ジェンは、マットがユージーンに誘拐されたルークをデアデビルとして救出に向かっていたことを知り、彼とともにルークを助けに向かいます。
ルークを助け出し、ユージーンにお灸を据えたジェン。
その後、マットとの関係がさらに深まり、部屋で一夜を過ごします。
翌日、ジェンは、優秀な弁護士を表彰するガラ(豪華パーティー)に出席します。
同僚や家族が見守る中でスピーチを始めたところ、突如、会場の音声がジャックされます。
モニターにはジェンのスマホのマッチングアプリの履歴や、ジョシュが隠し撮りしていた二人の情事が映し出されました。
これにはついにシー・ハルクも怒りが沸騰し、モニターを破壊してしまいます。
会場から逃げ惑う人々、犯人を捕まえることに躍起になっていたシー・ハルク。
外に駆けつけるダメージコントロール局を見て、ジェンはようやく冷静さを取り戻しました。
(2025/01/23 13:53:13時点 楽天市場調べ-詳細)
レトロ風オープニング
エピソード開始早々、前回までのあらすじが、まるで40年くらい前のホラー映画のような古い映像によって紹介されます。
これは1979年より放送されたTVドラマ『The Incredible Hulk』をモチーフにしていて、実際にドラマで使用していたBGMが使われています。
【第5話ネタバレ解説】『シー・ハルク:ザ・アトーニー』でも触れましたが、未登録の女性版ハルクの商標をめぐって、その権利がドラマ制作会社に渡ってしまうことを危惧したマーベル社は、コミック『シー・ハルク』をリリースすることでその商標権を確実にしました。
シー・ハルクのアイデンティティに迫る今エピソードにぴったりの仕掛けと言えるかもしれません。
KPVK
シー・ハルクの暴動事件は注目を集め、様々なメディアが連日のようにテレビのニュース番組で取り上げました。
そのうちのひとつのKPVKは、『アントマン&ワスプ』においてジャイアントマンの出現を取り上げていました。
ジェンのお気に入りの映画
ジェンの実家の彼女の部屋は、一人暮らしで家を出た後もそのままの状態が保たれていました。
弁護士を夢見る彼女が過ごした部屋だけあって、女性弁護士を主人公にした映画のポスターがいくつか見受けられます。
一つは『キューティ・ブロンド(原題:Legally Blonde)』
明るく社交的でリーダーシップのあるエルが、プロポーズ間近と思われた恋人に振られ、彼を振り向かせようと一念発起して弁護士試験に挑戦します。
陽気でおしゃれ、ブロンドヘアーというだけで周りから冷たい視線を浴びるエルが逆境に立ち向かう姿は、おそらくジェニファーに勇気を与えたのではないでしょうか。
もう一つは、ジュリア・ロバーツ主演で日本でも不朽の名作とされている『エリン・ブロコビッチ』
実話をもとにした物語で、バツ2のシングルマザーが大企業の環境汚染を暴いたサクセスストーリーです。
レディ・ソー
インテリジェンシアの会員たちの間で、「レディ・ソーは?」「とにかくムカつく」という会話がされています。
彼らの話題の”レディ・ソー”が実在しているのか空想なのかは会話から判断できませんが、少なくとも視聴者に『ソー:ラブ&サンダー』のマイティ・ソーを意識させようとしているのかも知れません。
ソーのインフィニティ・ガントレット
第四の壁を越えたジェニファーが侵入した『マーベル・スタジオ アッセンブル』の現場では、ソーとインフィニティ・ガントレットについての話が聞こえてきます。
これは『マイティ・ソー』のオーディンの宝物庫のシーンで、インフィニティ・ガントレットが陳列されていることを指しています。
もちろんこのガントレットは偽物で、サノスのものは『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のエンドクレジットシーンで初めて登場し、時間軸としては『マイティ・ソー』以降に完成したものと思われます。
原作コミックQRコード
『シー・ハルク』の原作コミックを試し読みできるQRコードが、久しぶりに登場しました。
ディズニー・スタジオの敷地内にある「シー・ハルクプロダクション」のドアの張り紙をチェックしてみてください。
K.E.V.I.N
マーベルスタジオの作品に関する最終的な意思決定はK.E.V.I.Nという名のAIコンピュータが行っていました。
ご存じのとおり、K.E.V.I.Nのモデルはマーベルスタジオの社長兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーのケヴィン・ファイギです。
そのため、この人工知能は、ケヴィンのトレードマークとも言われている黒いキャップを被っているようにも見えます。
X-MEN
2022年にリリースされたMCU作品を振り返ると、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』へのプロフェッサーXの登場や、『ミズ・マーベル』におけるミュータントへの言及など、その単一の世界観にX-MENの設定が紹介されつつありました。
そんな中、ジェンは直球でX-MENという言葉を発しました。
これはMCUにおいてX-MENについての初めての言及になります。
ハルクの息子スカー
ジェンのホームパーティに顔を出したブルースは、親戚たちに息子のスカーを紹介します。
今作でヒーローを承継させたいK.E.V.I.Nによって、このタイミングに無理やり登場させたようにも思われますが…。
スカーは原作コミックに登場するキャラクターで、ハルクとサカールの戦士カイエラとの間に生まれた子どもです。
サカールは地球と時間の流れが異なるため、既に青年の姿をしています。
インテリジェンシアの陰謀が絡む物語にも登場しているため、今後の動向も注目したいですね。
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー