◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

【ネタバレ解説】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』トリビア、小ネタ、伏線、考察、隠し要素まとめ

【5/3(水・祝)公開】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』IMAX®、4DX、MX4D、DOLBY CINEMA、ScreenX上映劇場一覧

マッキーです。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』が5月3日(水・祝)より全国の映画館で公開されました。

登場人物がより深堀りされていたり、過去の作品の伏線が回収されていたりと、新しい発見がたくさんあったのではないでしょうか。

今回は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』のトリビア、小ネタ、伏線、考察、隠し要素をまとめてみました。

この記事はネタバレを含んでいますのでご注意ください
マーベル見放題!

マーベル・スタジオの作品をもう一度観たい人におすすめなのはディズニープラス

日時はまだ未定ですが、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』の動画配信をどこよりも早くスタートすると思われます。

ディズニープラスは、もはやマーベル作品を鑑賞する上での最強の必須アイテムといえます。

すべて見放題で月額990円(または1,000円)

さらに公式HP申し込みからの年間契約だと、月あたり825円でオトクに利用できます。

Disney+dアカウント以外の申込年間プラン
【ネタバレ解説】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』時系列、ネタバレ、トリビア、小ネタ、伏線、隠し要素まとめ
【ネタバレ解説】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』時系列、ネタバレ、トリビア、小ネタ、伏線、隠し要素まとめマッキーです。 Disney+ (ディズニープラス)では、11月25日(金)17時より『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデ...

オープニング・シークエンス

MCU作品では恒例のMARVELロゴが回転するオープニングシークエンス。

今回は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーが登場するシーンのみがピックアップされていました。

この作品がシリーズの集大成であることを冒頭から強く印象付けてくれます。

ノーウェア

ガーディアンズが新たな拠点として街作りを行っている衛星ノーウェア。

ノーウェアが初めて登場したのは『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』のポストクレジットシーン。

ノーウェアを支配するコレクターに、ヴォルスタッグとシフがインフィニティ・ストーンの一つであるエーテルを渡しました。

その後、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ではガーデイアンズとロナンがオーブをめぐって衝突する舞台にもなりましたが、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でサノスによって破壊されました。

その後、ピーターがコレクターから衛星を買い取り、現在に至っています。

ちなみに、この衛星自体が『エターナルズ』に登場するセレスティアルの頭蓋骨だったといううわさもあります。

【レゴ(R)認定販売店】 レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ アリシェムの影 76155

アダム・ウォーロック

『ガーデイアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のポストクレジットに登場したアダムが遂に姿を現しました。

原作でサノスに匹敵するパワーを持っていることから『アベンジャーズ/エンドゲーム』での登場が期待されていましたが、本作ではアイーシャの命を受けてガーデイアンズの前に立ちはだかりました。

ラストでは原作同様にガーディアンズのメンバーに加わりました。

ハイ・エボリューショナリー

今作のヴィランのハイ・エボリューショナリーは、サノスとはまた違った意味で、身の毛もよだつ非人道的な悪として登場しました。

原作では動物の遺伝子研究を行っていた地球人としてX-メンに登場、マグニートの子どもであるワンダとピエトロはハイ・エボリューショナリーの改造を受けて能力を得たという物語もあります。

“89P13”

ハイ・エボリューショナリーの実験体として、ロケットに与えられた個体識別IDは“89P13”。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でノヴァ軍のキルン刑務所に収容されたときにロケットを取り調べるシーンで、実はこの番号が表示されています。

また、親しい人として、グルートとライラとも書かれています。

カラフルな宇宙服

ピーターたちはオルゴコープの研究施設に侵入する際に、それぞれ別の色をしたカラフルな宇宙服をまとっていました。

ジェームズ・ガン監督によると、これはスタンリー・キューブリック監督の『2001年宇宙の旅』の宇宙服のオマージュだそうです。

created by Rinker
¥1,100
(2025/03/25 15:03:14時点 楽天市場調べ-詳細)

ジェームズ・ガン組の役者たち

日本でも、同じ監督の映画によく起用される俳優たちのことを”三谷組”とか”北野組”などと呼んでいるかと思います。

同様に、今作でもジェームズ・ガン監督作品の常連俳優が顔を出しています。

オルゴコープのセキュリティ監視員の一人を演じたのは、ガン監督の妻で俳優のジェニファー・ホランド。

『スーサイド・スクワッド』でラットキャッチャー2を演じたダニエラ・メルヒオールもオルゴコープで秘書として働くウラ役で登場したほか、ネイサン・フィリオン、ピート・デイヴィッドソン(声のみ)も出演しています。

さらにすべてのガン監督作品に出演しているヨンドゥ役のマイケル・ルーカーも、登場時間はわずかながらも大きな存在感を見せてくれました。

ガスによる変貌

ハイ・エボリューショナリーは、動物たちを入れたカプセルに特殊なガスを満たすことで、今までとは異なる生き物へと変貌させてきました。

このガスによる変貌は、『エージェント・オブ・シールド』で人間をインヒューマンズに変える儀式のテリジェネシスに似ています。

クラグリンのカードゲーム仲間

ピーターから留守を預かるクラグリンは、バーでのんきにカードゲームに講じています。

ここには、シリーズおなじみのハワード・ザ・ダック、
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でピーターがオーブの買取を持ち掛けたブローカー、
さらに『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル』に登場してオリジナルソングで盛り上げてくれたバンドのシンガー、
さらにアメリカのカルト映画会社トロマ・エンターテインメントの代表ロイド・カウフマンがテーブルを囲んでいます。

アビリスク

ハイ・エボリューショナリーの宇宙船には、大型エイリアンのアビリスクが3体捕獲されています。

アビリスクはソブリンの蓄電池を狙って異次元から現れるため、『ガーデイアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の冒頭でガーディアンズはアイーシャより警備の仕事を引き受けていました。

当時はマンティスがいなかったため、アビリスクはガモーラによってとどめをさされました。

【レゴ(R)認定販売店】レゴ スーパー・ヒーローズ ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのひみつきち 76253 || プレゼント ギフト 誕生日 ホビー 玩具 男の子 女の子 大人 オトナ LEGO ブロック 母の日

ファイラ・ヴェル

新生ガーデイアンズに、ハイ・エボリューショナリーの宇宙船から救出した子どもの一人のファイラ・ヴェルがいます。

原作コミックでも同様に白っぽい髪の色をしていますが、なんと初代キャプテン・マーベル(男性)の子どもという設定です。

ひょっとしたら『マーベルズ』などにも関わってくる可能性も考えられるのではないでしょうか。

「ケヴィン・ベーコン:誘拐の真相」

ピーターの祖父が読んでいた新聞の見出しには「ケヴィン・ベーコン:誘拐の真相」と書かれています。

これは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル』で、ドラックスとマンティスが、ピーターのために彼の尊敬する俳優ケヴィン・ベーコンをクリスマスプレゼントとして連れてきたことを示唆しています。

ディズニープラスは話題作がいっぱい
最大6か月間割引キャンペーン中(2022.7)

NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。

月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。

ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!

ドコモ経由でディズニープラスに入会。

ahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。

ahamo

※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約

キャンペーンページよりエントリー