◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
マーベル(MARVEL)

【ネタバレ解説】『モービウス』考察、小ネタ、伏線、トリビア、隠し要素まとめ

【ネタバレ解説】『モービウス』エンドクレジットシーンまとめ

マッキーです。

スパイダーユニバースの新たな作品『モービウス』

ダークヒーローの誕生の過程が描かれながらも、ユニバースのこれからの可能性をにおわせたエンディングに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

【ネタバレ解説】『モービウス』エンドクレジットシーンまとめ
【ネタバレ解説】『モービウス』エンドクレジットシーン考察まとめマッキーです。 マーベル作品に欠かせないクレジットシーン。 ここには次に公開する映画や他の作品につながる重要なヒントが隠され...

今回は『モービウス』の考察、小ネタ、伏線、トリビア、隠し要素まとめてみたいと思います。

【3/11(金)公開】『モービウス』入場者特典まとめ【IMAX限定あり】
【4/1(金)公開】『モービウス』入場者特典まとめ【IMAX限定あり】マッキーです。 4月1日(金)より『モービウス』の劇場公開がスタートします。 予告映像ではスパイダーマンの落書きが裏通りの壁...
この記事はネタバレを含んでいますのでご注意ください
あの作品が遂に配信!

6/17(金)より、『インクレディブル・ハルク』『アイアンマン』などの未配信作品、『マーベル/デアデビル』などのネットフリックス配信ドラマ作品(6/29~)、さらに『スパイダーマン』シリーズや『ヴェノム』などのソニー配給作品がディズニープラスにアッセンブル!

追加配信作品一覧

「スパイダーマン」
「スパイダーマン2」
「スパイダーマン3」 
「アメイジング・スパイダーマン」
「アメイジング・スパイダーマン2」
「スパイダーマン:ホームカミング」
「スパイダーマン:スパイダーバース」
「ヴェノム」
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
「アイアンマン」
「インクレディブル・ハルク」
「マーベル/デアデビル」シーズン1~3
「マーベル/ジェシカ・ジョーンズ」シーズン1~3
「マーベル/ルーク・ケイジ」シーズン1~2
「マーベル/アイアン・フィスト」シーズン1~2
「マーベル/ザ・ディフェンダーズ」
「マーベル/パニッシャー」シーズン1~2

ディズニープラスは、もはやマーベル作品を鑑賞する上での最強の必須アイテムといえます。

料金は今までどおり、すべて見放題で月額990円(または1,000円)

さらに公式HP申し込みからの年間契約だと、月あたり825円でオトクに利用できます。

Disney+dアカウント以外の申込年間プラン
Disney+dアカウント以外月間プラン
created by Rinker
¥2,420
(2025/01/24 02:28:37時点 楽天市場調べ-詳細)

ロシア人の富豪

成長して医師となったモービウスは、ノーベル賞の授賞式後にマイロの元を訪れますが、家の入口にはボディガードが見張っていました。

マイロいわく、ロシア人の富豪からギャンブルで大勝したから護衛を雇っているとのことです。

この人物は、映画公開を控える『クレイヴン・ザ・ハンター』の主人公セルゲイ・クラヴィノフではないでしょうか。

セルゲイはロシアの貴族の末裔でお金持ちなことを考えると、その可能性は決して低くはないと思います。

ホリゾン研究所

モービウスはホリゾン研究所の施設内に自分のラボを構えています。

原作コミックのホリゾンはマックス・モデルによって創設されたサイエンスカンパニー。

科学技術を駆使してキャプテン・アメリカの盾の原料のヴィブラニウムに近い金属を人工的に作り出すことにも成功しています。

原作ではモービウスのほか、ピーターに乗り移ったドクター・オクトパスがホリゾンで働いています。

サンフランシスコの大惨事

変死体であふれた船内を調査するFBI捜査官のロドリゲスは、目の前のおぞましい光景を「サンフランシスコ以来の大惨事」と発言しています。

サンフランシスコは『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の舞台。

FBIが、後にカーネイジの宿主となるクレタスの取り調べを行っていたことを考えると、ロドリゲスが言及している大惨事とはクレタスが刑務所内でカーネイジの力を暴走させ、多数の囚人が変死したことを指しているのではないかと思われます。

ライノとブラックキャット

『モービウス』には、『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』でも姿を見せたタブロイド紙のデイリービューグルがたびたび登場します。

モービウスが逮捕されたデイリービューグルの紙面上部の小見出しを注意深く見ると、「Rhino On the Loose:Zoo Hoax FoolsUsAll」「Black Cat:Friend or Foe?」「Chameleon’s Great Escape」と書かれていることがわかります。

Rhinoとは日本語でサイのことですが、『アメイジング・スパイダーマン2』のラストに登場したヴィランもライノと呼ばれています。

【レゴ(R)認定販売店】 レゴ マーベル スパイディ 知育 幼児 子育て ごっこ遊びとすごいなかまたち ハルクとライノのトラックたいけつ 10782 || LEGO おもちゃ 玩具 ブロック 男の子 女の子 おうち時間

また、スパイダーマンの原作コミックにはブラック・キャットというキャラクターが登場します。

ブラック・キャットはまだ映画作品には登場していませんが、表向きにはフェリシア・ハーディとしてオズコープ社で働いています。

フェリシアも『アメイジング・スパイダーマン2』でハリーに抜擢された秘書として登場します。

さらに、カメレオンとは、原作コミックに登場する、変装して相手を欺くことを得意とする犯罪者の名前と同じです。

カメレオンの本名はドミトリ・スメルダコフ。

『スパイダーマン:ファーフロムホーム』では、ドミトリという名のニック・フューリーが雇った協力者が登場しました。

劇中ではピーターの監視兼バスの運転手というパッとしない立ち回りでしたが、あのニックが雇うほどの人物であることを考えると、彼はカメレオンなのではないかと噂されていました。

マーベルコミック アメイジング・スパイダーマンのキャンバスアート(カメレオン)

もっとも、これらのデイリービューグルの記事が単なる動物のことについて言及しているだけかもしれませんが、気づいたファンをニヤリとさせる小ネタではないでしょうか。

マルティーヌの覚醒

マイロによって致命傷を受けたマルティーヌは、最後の力を振り絞り、モービウスに自身の血を力に変えるように懇願します。

その血を吸う過程で、マルティーヌは逆にモービウスの血液を口内に含むことになります。

この影響で、臨終の際にいたマルティーヌはラストで突如覚醒します。

原作コミックのマルティーヌは、モービウスの実験によって生まれた吸血鬼に噛まれて、彼女自身も吸血鬼へと変貌します。

ディズニープラスは話題作がいっぱい

マーベル作品が好きな方にはDisney+ (ディズニープラス)がオススメ!

『ワンダヴィジョン』『ロキ』『ホワット・イフ…?』など、マルチバースを読み解くために必須のマーベル作品を見放題で楽しむことができます。

また、6月からは最新ドラマシリーズ『ミズ・マーベル』の配信がスタートします。

そのほか、スター・ウォーズ新作『オビ=ワン・ケノービ』や韓国ドラマ『サウンドトラック #1』などの独占配信作品も目白押し!

すべて見放題で月額990円(または1,000円)

さらに公式HP申し込みからの年間契約だと、月あたり825円でオトクに利用できます。

Disney+dアカウント以外の申込年間プラン
Disney+dアカウント以外月間プラン
ディズニープラスは話題作がいっぱい
最大6か月間割引キャンペーン中(2022.7)

NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。

月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。

ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!

ドコモ経由でディズニープラスに入会。

ahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。

ahamo

※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約

キャンペーンページよりエントリー