◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ヴェノム

【ネタバレ解説】『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』挿入歌、小ネタ、伏線、考察、隠し要素、トリビアまとめ【ヴェノム2】

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』 前売り券特典 ムビチケ
あの作品が遂に配信!

6/17(金)より、『インクレディブル・ハルク』『アイアンマン』などの未配信作品、『マーベル/デアデビル』などのネットフリックス配信ドラマ作品(6/29~)、さらに『スパイダーマン』シリーズや『ヴェノム』などのソニー配給作品がディズニープラスにアッセンブル!

追加配信作品一覧

「スパイダーマン」
「スパイダーマン2」
「スパイダーマン3」 
「アメイジング・スパイダーマン」
「アメイジング・スパイダーマン2」
「スパイダーマン:ホームカミング」
「スパイダーマン:スパイダーバース」
「ヴェノム」
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
「アイアンマン」
「インクレディブル・ハルク」
「マーベル/デアデビル」シーズン1~3
「マーベル/ジェシカ・ジョーンズ」シーズン1~3
「マーベル/ルーク・ケイジ」シーズン1~2
「マーベル/アイアン・フィスト」シーズン1~2
「マーベル/ザ・ディフェンダーズ」
「マーベル/パニッシャー」シーズン1~2

ディズニープラスは、もはやマーベル作品を鑑賞する上での最強の必須アイテムといえます。

料金は今までどおり、すべて見放題で月額990円(または1,000円)

さらに公式HP申し込みからの年間契約だと、月あたり825円でオトクに利用できます。

Disney+dアカウント以外の申込年間プラン

マッキーです。

12月3日(金)に『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』が劇場公開されました。

アメリカの2ヶ月後のロードショーだったので、待ちに待っていた方も多かったのではないでしょうか。

今回は『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』のトリビア、小ネタ、伏線、考察、隠し要素をまとめました。

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』前売り券特典まとめ【公開日はいつ?】
【1/7(金)公開決定】『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』前売り券特典、試写会、SixTONES主題歌まとめマッキーです。 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が全国の映画館で劇場公開されます。 トム・ホランドがスパイダーマン/...
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』 前売り券特典 ムビチケ
【ネタバレ解説】『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』ミッドクレジットシーン・エンディングを考察【ヴェノム2】 マッキーです。 マーベル作品に欠かせないクレジットシーン。 ここには次作や他の作品につながる重要なヒントが隠されてい...
この記事はネタバレを含んでいますのでご注意ください
メディコム・トイ MAFEX カーネイジ(コミック Ver.) フィギュア (ZF70093)

500円で映画鑑賞

auスマートパスプレミアムなら、『スパイダーマン』3作品、『アメイジング・スパイダーマン』2作品、『スパイダーマン:ホームカミング』の6作品の字幕・吹替が見放題で楽しめます。

また、映画を500円で鑑賞できるクーポンを配布中なので、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を鑑賞する方にピッタリなサービスです。

その他、マクドナルドのコーヒー無料券などのお得なクーポンがもらえたり、動画・音楽・雑誌などのサービスがすべて使い放題で、間違いなく月額以上のメリットを受けられます。

月額549円ですが、今なら30日間無料でお試しができます。

30日間無料キャンペーン中

予習・復習ならアマプラで!

Amazonプライム会員になると、『スパイダーマン』3作品、『アメイジング・スパイダーマン』2作品、『スパイダーマン:ホームカミング』、さらに『ヴェノム』が見放題で楽しめます。

さらに『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『スパイダーマン:スパイダーバース』は299円からレンタル視聴することも可能です。

初めての方は30日間無料体験もできます。

スパイダーマンの過去作品をチェックしたい方はPrime Videoをチェック!

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』挿入歌・BGM

前作に引き続き、おしゃれで反骨精神あふれるクールな楽曲が映画を盛り上げてくれました。

【原語版主題歌】Last One Standing (From Venom: Let There Be Carnage) /Skylar Grey (スカイラー・グレイ)

原語版の『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の主題歌はSkylar Grey (スカイラー・グレイ) のLast One Standing (From Venom: Let There Be Carnage)

この曲には、アメリカのヒップホップ界のスターのエミネムも参加しています。

また、Last One Standing (From Venom: Let There Be Carnage)は、エミネムのほかにもPolo GとMozzyが参加しています。

視聴する(Amazon)

【日本語版主題歌】「Shout it out」DISH//

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の日本語版主題歌は、俳優の北村匠海さんを擁するDISH//Shout it outに決定しました。

この曲は、11月17日発売のDISH//のニューシングル沈丁花に収録されています。

Howlin’ for You/THE BLACK KEYS

エディとアンがレストランで再会したときに流れていた楽曲。

視聴する(Amazon)

Good Guys, Bad Guys/CZARFACE(シザーフェイス)

アメコミ調のCDジャケットが目印のCZARFACE(シザーフェイス)の楽曲は、クレタスがガソリンスタンドに立ち寄った際に、乗っていたマスタングからガンガンに流れていました。

視聴する(Amazon)

Love Will Tear Us Apart/HOT 8 BRASS BAND

本編のラスト、エディとヴェノムが砂浜でくつろぐシーンで流れていた楽曲です。

ラテンのノリがあふれるエキゾチックな音楽に身をゆだねれば、そこはまさにバカンスです。

視聴する(Amazon)

聖エステスの家

孤児になった少年クレタス・キャサディは聖エステスの家に引き取られ、そこでいじめにあっていたところをフランシス・バリソンに助けてもらいました。

原作コミックの聖エステスの家は少年院でしたが、今作ではフランシスとの幼少期のつながりを描くために少年院の部分が変更されました。

レイブンクロフト刑務所
フランシス・バリソン/シュリークが連れていかれたレイブンクロフト刑務所。

レイブンクロフト刑務所は『アメイジング・スパイダーマン2』に登場し、スパイダーマンに敗れたエレクトロが収容され、実験材料にされていました。

原作コミックでも、ドック・オクなどのヴィランが収容される刑務所としてたびたび登場します

シュリークの左目
シュリークの左目は、セントエステスからレイブンクロフトへの移動中に彼女が逃げようとしたときにマリガン刑事に撃たれ、損傷しています。

原作コミックでは、シュリークの左目の周りにはトレードマークのダイヤモンドデザインがあり、彼女が音波の力を使用するときに輝きます。

エディのバイク
エディの赤いバイクはドゥカティ(DUCATI)のパニガーレ。

レーシング用のバイクとしてプロのライダーに人気がある車種です。

ちなみに、第1作『ヴェノム』ではドゥカティ・スクランブラーに乗っていました。

レゴテクニック ドゥカティ パニガーレ V4 R 42107 【LEGO/レゴ】【レゴジャパン】【5702016616460】

デイリー・ビューグル社

映画全体を通して、ニューヨークを拠点とする架空の新聞社、デイリー・ビューグル(The Daily Bugle)の名前がいくつか見られます。

デイリー・ビューグルはスパイダーマンシリーズには欠かせない存在で、前作『ヴェノム』にも登場していたほか、『スパイダーマン』映画三部作でも原作同様にピーター・パーカーの勤務先として描かれ、『スパイダーマン3』のエディ・ブロックはフォトジャーナリストとして特ダネ写真を持ち込みました。

一方で、ミッドクレジットシーンに登場したデイリー・ビューグルはWebメディアとしてニュースを報道しています。

憧れのエディ

作中のエディは、黒いスタジャンに黒いTシャツとデニムを合わせた服装をしています。

このスタジャンは黒を基調としていますが、デザインは『ビバリーヒルズコップ』でエディ・マーフィーが演じたアクセルが着用していたものと似たデザインになっています。

さらに言うと、Tシャツとデニムでコーディネートしているところも一緒です。

もっとも、エディの服はヴェノムを意識してなのか全体的に暗めな色合いで統一されているため、アクセルとは少し違う印象を受けます。

ところで、ヴェノムはクレタスとの二度目の面会のときに、おぼつかない様子で刑務所の中へ入ろうとするエディに「ライオンになれ」とささやきます。

ちょうどスクリーンにはジャケットにデザインされたLIONSの文字が映し出されていたこともあり、あえてセリフに加えたのかも知れません。

カーネイジの種

映画ではクレタスがエディの指にかみついたときに口に残ったシンビオートを飲み込んだことで、彼はカーネイジの宿主となりました。

原作コミックでは、逆にクレタスはエディと刑務所内で会い、逆にヴェノムからかまれることでカーネイジのシンビオートを取り込みました。

映画では、クレタスはエディの指を噛み、血を引いた後、カーネイジのシンビオートを受け取ります。

【レゴ(R)認定販売店】レゴ (LEGO) スーパー・ヒーローズ カーネイジ 76199 || おもちゃ 玩具 ブロック 男の子 女の子 おうち時間 大人 オトナレゴ ヒーロー マーベル 映画 キャラクター フィギュア プレゼント ギフト 誕生日 クリスマス

ソニーとシェール
エディはヴェノムの食用に2羽のニワトリを買い始めましたが、当のヴェノムはニワトリに愛着がわいてしまい、ソニーとシェールという名前まで付けていました。

その元ネタになったソニー&シェールとは、1965年にアメリカでデビューした夫婦のポップス・デュオのことです。

「邪悪な何かがやってくる!」
最期を迎える直前にクレタスが放ったセリフは、シェイクスピアの『マクベス』第4幕で第2の魔女が話した言葉からの引用です。

また、カーネイジの解放は致死量の薬物を注射する際に反発するかたちで発生しましたが、原作コミックではクレタスから血液サンプルを採取する際にカーネイジが解き放たれました。

スタン・リーのカメオ出演

ディズニー、ソニー製作にかかわらず、マーベル映画には欠かせない存在のマーベルコミック原作者のスタン・リー。

たびたびマーベル映画に登場して視聴者を楽しませてくれたスタンですが、2018年に亡くなったため、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を最後にカメオとして姿を現すことが無くなりました。

しかし、今作ではヴェノムが寄生したチェンが雑誌を差し出すシーンで、なんとスタンが雑誌の表紙に載っています。

やはり、スタンあってのマーベル映画だと思わせてくれる瞬間でした。

潰されたクモ

自身が死刑執行が近づいていることをエディに伝えるために手紙を書いているクレタス。

「すべてのヒーローには起源がある」と語った瞬間、手紙に落ちてきたクモを潰します。

スパイダーマンは、ピーター・パーカーが放射能を浴びたクモに噛まれたことで能力を得ました。

ヒーローとクモ、ある意味でスパイダーマンのことを示唆しているのかもしれません。

S.H.Figuarts スパイダーマン[ブラック&ゴールドスーツ](スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム)【予約2022/1月】

リトル・シムズのカメオ出演

クラブへ流れ着いたヴェノムはだんだんと気分がハイになってきて、ステージで歌う女性シンガーのマイクを奪って観衆の前で叫びます。

このときステージで歌っていたのは、ロンドン出身のブリティッシュ・ナイジェリアン・ラッパーのリトル・シムズ(Little Simz)。

彼女はエンドクレジットでもVenom (Remix) [from Venom: Let There Be Carnage]
を披露してくれます。

リーサル・プロテクター
ヴェノムとエディは自分たちのことをリーサル・プロテクター―日本語にすると”残虐な守護者”と名乗りました。

原作コミックには「ヴェノム:リーサル・プロテクター」というシリーズがあり、スパイダーマンの悪役として描かれてきたヴェノムをヒーローとして描いた作風は、『ヴェノム』『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』に通じるところがあります。

新たなシンビオートの誕生
シュリークの復習によって首を吊るされて絶命したかと思われたマリガン刑事。

一命を取り留めた彼の目は、シュリークのように青白い光を放ち始めました。

パトリック・マリガンは、原作コミックだとカーネイジから発生したシンビオートによってトキシンに変身します。

今後の再登場にも期待がかかります。

予習・復習ならアマプラで!

Amazonプライム会員になると、『スパイダーマン』3作品、『アメイジング・スパイダーマン』2作品、『スパイダーマン:ホームカミング』、さらに『ヴェノム』が見放題で楽しめます。

さらに『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『スパイダーマン:スパイダーバース』は299円からレンタル視聴することも可能です。

初めての方は30日間無料体験もできます。

スパイダーマンの過去作品をチェックしたい方はPrime Videoをチェック!

500円で映画鑑賞

auスマートパスプレミアムなら、『スパイダーマン』3作品、『アメイジング・スパイダーマン』2作品、『スパイダーマン:ホームカミング』の6作品の字幕・吹替が見放題で楽しめます。

また、映画を500円で鑑賞できるクーポンを配布中なので、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を鑑賞する方にピッタリなサービスです。

その他、マクドナルドのコーヒー無料券などのお得なクーポンがもらえたり、動画・音楽・雑誌などのサービスがすべて使い放題で、間違いなく月額以上のメリットを受けられます。

月額549円ですが、今なら30日間無料でお試しができます。

30日間無料キャンペーン中

Disney+ (ディズニープラス)とは

マーベルが好きな方には、動画配信サービスDisney+ (ディズニープラス)がおすすめ。
月額990円(dアカウント)で、マーベルのドラマや映画を見放題で楽しむことができるので、作品の伏線をいつでもチェックできます。

Disney+ (ディズニープラス)

ディズニープラスは話題作がいっぱい
最大6か月間割引キャンペーン中(2022.7)

NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。

月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。

ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!

ドコモ経由でディズニープラスに入会。

ahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。

ahamo

※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約

キャンペーンページよりエントリー