こんにちは、マッキーです。
『ゴジラvsコング』が11/3(水)に発売されます。
こちらには特典付きの初回限定版が発売されるほか、ショップ別にも様々な特典・グッズが付いた特別版が発売されます。
今回は『ゴジラvsコング』の販売バリエーションとショップ別特典を紹介します。

【12/8(水)発売】『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』Blu-ray/DVDショップ別限定特典まとめ
【12/10(金)発売】『シャン・チー/テン・リングスの伝説』MovieNEXショップ限定購入特典まとめ
【12/15(水)発売】『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』Blu-ray/DVDショップ別特典一覧
【12/15(水)発売】『シドニアの騎士 あいつむぐほし』Blu-rayショップ別特典一覧
【12/22(水)発売】『映画 東京リベンジャーズ』Blu-ray/DVD予約特典まとめ
【11/3(水)発売】『ゴジラvsコング』Blu-ray/DVD
『ゴジラvsコング』は11/3(水)に発売します。
バリエーションは、
- 『ゴジラvsコング』完全数量限定生産4枚組
- 『ゴジラvsコング』4K Ultra HD Blu-ray3枚組
- 『ゴジラvsコング』Blu-ray2枚組
- 『ゴジラvsコング』DVD2枚組
の4パターン。
【本編ディスク収録内容】
●本編
●特典映像:予告編集
(日本版特報1種、日本版劇場予告1種、日本版TVスポット3種)
●特典音声:オーディオコメンタリー(アダム・ウィンガード監督)
【特典ディスク収録内容】
●ゴジラの攻撃 ●ゴジラ現象 怪獣の王様 ●コング 故郷を去る
●コング 地下空洞を発見 ●見よ コングの宮殿を
●コングの進化 世界8番目の不思議 ●メカゴジラの出現
●第1戦 海でのバトル ●第2戦 どちらかが敗れる ●怪獣タッグチーム 王と神
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
『ゴジラvsコング』完全数量限定生産4枚組特典内容
目玉アイテムとして『ゴジラvsコング』完全数量限定生産4枚組が発売されます。
こちらは4K Ultra HD Blu-ray、Blu-ray、DVDの本編ディスク3枚と、Blu-rayの特典ディスクに加えて、スペシャル同梱フィギュア ムービーモンスターシリーズ GODZILLA VS. KONG SPECIAL SETが付いてきます。
注目は、バンダイの製作する、リアルな造形と巧みな彩色で立体化した「ムービーモンスターシリーズ」限定仕様のゴジラとコングソフビフィギュア
クリアブルーで成形された全身をブラック塗装、背びれは青白く輝くメタリックブルー塗装を施し、熱線放射時をイメージした破壊神ゴジラと、劇中に登場する斧を新規造形し、圧倒的な迫力を放つ守護神コングがセットになっています。
手足も稼働するので、劇中の決戦シーンを再現してみてはいかがでしょうか。
また、その他の特典として、ビジュアルカード12枚セットが付属し、さらに4枚組デジパック+アウターケース仕様になります。
ちなみに、前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の完全数量限定版はほとんどの店舗で発売前に売り切れていたため、気になる方は必ず早めに予約を入れましょう。
(2025/03/21 19:56:37時点 楽天市場調べ-詳細)
『ゴジラvsコング』ショップ別特典
アマゾンや楽天ブックスでは、ショップ別のオリジナルグッズがついた特別版を発売します。
また、先着予約購入者特典として、購入店舗別デザインを含むA4クリアファイル(全4種)をプレゼントします。
お店によっては無くなり次第終了してしまいますので注意しましょう。
Amazon限定特典日本オリジナルスチールブック
Amazon.co.jpで『ゴジラvsコング』を予約・購入すると、限定特典として日本オリジナルスチールブックが付いてきます。
このスチールブックは海外版とは異なるオリジナルデザインになっています。


また、先着予約特典A4クリアファイルには、ゴジラとコングの全体像が描かれていて、今にも戦いの火ぶたが切られそうな張り詰めた緊張感が走っています。
楽天ブックス限定特典
楽天ブックスでは2種類のオリジナルグッズを用意しています。
先着予約特典A4クリアファイルには、おもてがゴジラの手と目前のコング、うらがコングの手と目前のコングが描かれていて、それぞれ最強のモンスターと対峙するかのような気分を味わうことのできるスリリングなデザインとなっています。
光るアクリルボード
楽天ブックスで『ゴジラvsコング』完全数量限定生産4枚組、もしくは4K Ultra HD Blu-ray3枚組を予約・購入すると、限定特典として光るアクリルボードが付いてきます。
アクリルボードの下には時計も付いているので、とても実用的な特典になっています。
(2025/03/21 19:56:37時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
2022年カレンダー
楽天ブックスで『ゴジラvsコング』Blu-ray2枚組、もしくはDVD2枚組を予約・購入すると、限定特典として2022年カレンダーが付いてきます。
Blu-ray/DVDが発売されるのが11月なので、時期的に一番もらってうれしい特典かも知れませんね。
予定もしっかりと書きこむことができます。
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/21 04:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
TSUTAYA限定特典ブランケット
TSUTAYAで『ゴジラvsコング』を予約・購入すると、限定特典としてブランケットが付いてきます。
サイズ:約650x480mm。
メインヴィジュアルのデザインに、あえて日本語で「ゴジラ」「コング」と書かれているところに親近感を感じます。



先着予約特典A4クリアファイルには、メインヴィジュアルにも使われた、ゴジラとコングのにらみ合う姿と、コングに向かって海洋からサメのように忍び寄るゴジラが描かれています。
タワーレコードほか先着予約特典A4クリアファイル
タワーレコードなどの上記以外のお店で『ゴジラvsコング』を予約・購入すると、先着予約特典A4クリアファイルが付いてきます。
こちらのクリアファイルには、なんとメカゴジラが登場!
3体がまみえる香港での最終決戦が胸によみがえります。
反対面には、ポスターにも使われたおなじみのメインヴィジュアルが描かれています。
『ゴジラVSコング』とは



前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』で怪獣たちとの死闘を制し、地上の王<キング>となったゴジラと、髑髏島の守護神にして同じく王<キング>の座に君臨するコング。映画史上で最も象徴的な2大レジェンドモンスターによる全世界待望の“夢の競演”がついに実現!洋上で対峙した第1ラウンドでは、航空母艦の甲板上や水中で激しい格闘戦を展開、水中戦が得意なゴジラに軍配が上がったかと思えば、香港の高層ビル群を舞台にした第2戦では、コンクリートジャングルを縦横無尽に飛び回るコングが逆襲にうってでて、一進一退の攻防を展開する。空前絶後のスケールで繰り広げられる圧巻の肉弾戦、果たしてこの勝負の行方は!?
ワーナー・ブラザースとレジェンダリー・ピクチャーズ、東宝が提携して展開する「モンスター・バース」シリーズ。『GODZILLA ゴジラ』(’14)、『キングコング:髑髏島の巨神』(’17)、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に続くシリーズ最新作『ゴジラvsコング』では、破壊神ゴジラと守護神コングとの直接対決が描かれる。3月下旬より世界各国で公開された本作はモンスター級のヒットを記録! 北米では3週連続興収ランキング1位に輝き、大ヒットの証である累計1億ドル(約111億円)を突破した。全世界累計興収500億円超の地球最大規模の大ヒット作!
出演者は、テレビシリーズ「ビッグ・リトル・アイズ」(’17~19)でゴールデン・グローブ賞助演男優賞を受賞したアレクサンダー・スカルスガルド、前作から続投するミリー・ボビー・ブラウン、『アイアンマン3』(’13)のレベッカ・ホール、カイル・チャンドラーなどハリウッドの豪華俳優陣が並ぶ。日本からは小栗旬が参戦し、ハリウッド『ゴジラ』シリーズ前二作で渡辺謙が演じた芹沢猪四郎博士の息子・芹沢蓮として、物語のカギを握る重要な役どころでハリウッドデビューを果たしている。監督は『サプライズ』(’11)、『ザ・ゲスト』(’14)など低予算ホラーサスペンスで徐々に頭角を現し、圧倒的なセンスと個性で作り出す作品で多くの熱狂的なファンを得ている俊英、アダム・ヴィンガード。幼い頃から怪獣映画に親しみ、監督を請けるにあたって過去のゴジラ映画、コング映画を全て観直したほどのゴジラファンだ。怪獣を取り巻くドラマは最小限に抑えつつ、アクションバトルへと振り切り、畳みかけるようなバトル・エンターテインメントを作り上げた。
(2025/03/21 19:56:37時点 楽天市場調べ-詳細)
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー