マッキーです。
既に欧米でサービスが開始されているディズニーの動画配信サービスDisney+が6月11日(木)に、ついに日本へ上陸します。
スター・ウォーズ実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』や、今秋配信予定のマーベル作品『ファルコン&ウィンター・ソルジャー(原題)/The Falcon & The Winter Soldier』が日本で観ることが可能になります。
今までDisney+の日本での開始時期が詳しく明かされていなかったので、ファンにとっては待ちに待ったサービス開始ではないでしょうか。
(2021/01/16 17:32:36時点 楽天市場調べ-詳細)
Disney+(ディズニープラス)の作品ラインナップ
Disney+では、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックといった、ディズニーが保有する象徴的なエンターテイメント・ブランドの作品を視聴することができます。
『アバター』などの過去の名作映画や最新大ヒット作「トイ・ストーリー4」「ライオン・キング」「アベンジャーズ/エンドゲーム」はもちろん、Disney+のためだけに製作された長編映画、シリーズ番組、ドキュメンタリー、短編などのオリジナル作品などが目白押し。
オリジナル作品にはスター・ウォーズ実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』や、配信が予定されているマーベルドラマシリーズ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー(原題)/The Falcon & The Winter Soldier』『ワンダヴィジョン(原題)/WandaVision』『ロキ(原題)/Loki』など、シリーズのファンには見逃せない作品が独占配信されます。

(2021/01/15 22:37:53時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/16 17:32:36時点 楽天市場調べ-詳細)
Disney+(ディズニープラス)の申し込み方法
Disney+は、6月11日よりドコモショップ、My docomo、ディズニープラスの公式サイトから申し込みできます。
dアカウントに登録さえすれば、どのキャリアユーザーでも入会できます。
公式サイトによると、初回31日間は無料で使うことができます。
ディズニーデラックス会員は手続き不要
動画配信サービス・ディズニーデラックスに既に加入している方は、手続き不要でDisney+を楽しむことができます。
もちろん、サービス移行に伴う月額料金の変更や追加料金は発生しません。
ディズニーデラックス会員にとっては視聴できる作品が大幅に増えるので、もはやメリット以外に何もありません。
映画を観るならauスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービス。
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。