マッキーです。
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の劇場限定グッズ・映画関連グッズをまとめました。
映画館だけでなく、楽天やアマゾンでも買えます。
それではチェックしてみましょう!
Contents
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式グッズ

東宝の公式ホームページでは『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の劇場オリジナルグッズが告知されました。
それに伴い、東宝の通販サイトmovie goodsのステラ通販でも『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のグッズがラインナップされて、予約販売へ向けた準備が進んでいます。
映画館へ行く前に、早速グッズをチェックしておきましょう!
(2021/01/22 06:22:11時点 楽天市場調べ-詳細)
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』映画館グッズ -ステラ通販
東宝の通販サイトmovie goodsのステラ通販では、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の映画館オリジナルグッズを通信販売で購入することができます。
(2021/01/22 06:22:12時点 楽天市場調べ-詳細)
購入方法
8月2日(金)11:00より、インターネットで予約販売を開始
注目グッズ
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 仲間モンスターキーホルダー(全12種)¥540(税込)

本編で仲間になるモンスターたちのキーホルダー。
モンスター6種類×名前2パターンの組み合わせがあり、全12種類になります。
開封するまで何が出るかはわからないんので、誰が仲間になるかはゲーム同様のドキドキ感が味わえますね。
(2021/01/22 06:22:12時点 楽天市場調べ-詳細)
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー ぬいぐるみキャップ(スライム)¥2,700(税込)

これであなたもスラりんに!
モンスターたちのぬいぐるみキャップが販売されます。
種類はスライムのほか、ドラキー、ゴーレム(なぜ笑)。
楽天ではメタルスライムも販売されています。
ただし夏は暑いので、本格的に活躍するのは秋以降になりそうです。
(2021/01/22 11:20:14時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 11:20:14時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 11:20:14時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/21 23:27:02時点 楽天市場調べ-詳細)
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー まきつきぬいぐるみ(ベビーパンサー)¥1,944(税込)

ベビーパンサーを腕やバックに巻きつけて仲間にすることができるアイテムです。
これもかわいいんでけど、夏はちょっと汗ばみそうかな…
(2021/01/21 23:27:02時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/21 23:27:02時点 楽天市場調べ-詳細)
【8月2日(金)10時販売開始】日テレ屋Web
日テレ屋Webでは『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のグッズを8月2日(金)10時から販売開始します。
種類は少ないですが、売り切れなどがあった場合はこちらをのぞいてみるのもありです。
(2021/01/22 11:20:14時点 楽天市場調べ-詳細)
映画を観るならauスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービス。
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。