キャプテン・アメリカシリーズ第4作目の『キャプテン・アメリカ/ブレイブ・ニュー・ワールド』の劇場公開がスタートしました。
今作ではファルコンことサムが新たなキャプテン・アメリカを受け継ぎ、世界をめぐる陰謀に立ち向かいます。
また、亡くなったウィリアム・ハートに代わってハリソン・フォードがロス役を演じることで大きな注目を集めました。
今回は『キャプテン・アメリカ/ブレイブ・ニュー・ワールド』ネタバレ、小ネタ、伏線、トリビア、考察などをまとめました。
重大なネタバレを含みますので、まだ視聴していない人は注意してください。
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー

(2025/03/25 12:45:23時点 楽天市場調べ-詳細)
- ロス大統領の勝利演説
- 選挙ポスターはウィリアム・ハートに似ている
- ロスとヒーローたちの歴史
- ハルクハンター
- ロスの口ひげ
- ロスとベティの疎遠
- サーペント
- イーグルワン
- ヴィブラニウムのスーツ
- レッドウィング
- サイドワインダー
- 廊下の戦闘シーン
- ホアキン・トーレスの新しいファルコンスーツ
- 盾の跳ね上げ
- カレン・リー・ロス
- 「アントマンに会えるのはいつ?」
- OG
- サンドバッグを破るイザイア
- イザイアの経歴
- サンダーボルトの異名
- サムの逃亡の過去
- イザイア・ブラッドリーの妻
- セレスティアルサミット
- ロスのキャンディサッカー
- 「新しい見た目に慣れる」
- 「アベンジャーズを再建してほしい」
- ソコヴィア協定
- サム・ウィルソンのマルチリンガル
- アダマンチウムのMCUデビュー
- 「孤立主義国家」
- バッキーのトリガーワード
- サイドワインダーのジャケット
- サムの写真
- ルース・バット・セラフの経歴
- キャンプエコー
- サム・ウィルソンの新しいスーツ
- ミスター・ブルー
- エアフォースワンでの旅
- トランクに収納された盾
- グレイバーン大学
- スターンズの所在
- ルースのジャケット
- セレスティアル島
- ロスの心臓の問題
- バッキー・バーンズ
- 「血清を摂取すべきだった」
- バッキーのスピーチライター
- ガンマ線照射錠剤
- サムのカウンセラーの過去
- レッドハルクの熱
- サム・ウィルソンのフレシェット
- ワシントン記念塔
- ベティ・ロス
- ラフト刑務所
ロス大統領の勝利演説
『キャプテン・アメリカ/ブレイブ・ニュー・ワールド』はロスが選挙に勝利し、勝利演説で『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で見られたスナップや、
2021年の『エターナルズ』の最後に初めて登場した「セレスティアルの塊」など、最近の混乱について言及するシーンで始まる。
選挙ポスターはウィリアム・ハートに似ている
ロスの勝利演説中、観衆はロスの顔が描かれたポスターを掲げているのが見られるが、彼らはMCUでロスを演じた故ウィリアム・ハートに似ているようだ。
ロスとヒーローたちの歴史
ニュース報道ではロスとMCUのヒーローたちとの経歴や彼らとの仕事の難しさが取り上げられている。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のソコヴィア協定や『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』での対応などが結果としてロスの支持率悪化に影響を及ぼすことになった。
ハルクハンター
ロスはかつて「ハルクハンター」として知られており、2008年の映画「インクレディブル・ハルク」でブルース・バナーを追って軍隊を派遣した経歴に由来している。
ロスの口ひげ
ロス氏の過去の激怒を映した映像では、大統領就任以来剃り続けている彼の典型的な口ひげが映っている。
ロスとベティの疎遠
ニュースではまた、ハルクとアボミネーションの「ハーレムの戦い」の余波によりロスは娘のベティと疎遠になり、2人は何年も口をきいていないことが確認されたとも伝えられている。
サーペント
犯罪組織サーペントが、原作コミックのサーペントソサイエティに基づいてMCUに初登場します。
イーグルワン
米軍がキャプテン・アメリカに与える呼称はイーグル・ワンであることが明らかになった。
これはサム・ウィルソンが元々のコードネームであるファルコンからアメリカの国鳥であるイーグルへと進化したことが認識されています。
ヴィブラニウムのスーツ
映画の中でサムが身に着けているスーツはワカンダから贈られた物であり、翼にいたるまでヴィブラニウムで作られています。
また、ブラックパンサーのスーツと同様に運動エネルギーを蓄積する技術が採用されていて、サムはこの技術を効果的に活用しています。
レッドウィング
2016年の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でデビューしたサム・ウィルソンの忠実なドローン/ペットのレッドウィングは、今もキャプテン・アメリカの武装の一部であり、情報収集やさまざまな防御機能を提供しています。
サイドワインダー
ジャンカルロ・エスポジートは、コミック版でサーペントソサイエティを設立したサーペントのリーダー、サイドワインダー役でMCUにデビューします。
廊下の戦闘シーン
キャプテン・アメリカが日本から盗まれた精製アダマンチウムのサンプルを取り戻すためにサーペントと戦っている最中、サムは狭い廊下での戦闘を余儀なくされます。
これはMCUの他の作品でも見られる人気のアクションの定番で、Netflixシリーズの第1シーズンのマット・マードックのデアデビルのシーンが最も印象的です。
ホアキン・トーレスの新しいファルコンスーツ
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』の終わりにサムの古い翼を与えられたホアキン・トーレス演じるファルコンは、本作で、コミックに登場する現在のファルコンの姿と非常によく似た緑とオレンジの配色でアップグレードされたスーツを初披露する。
盾の跳ね上げ
キャプテン・アメリカとサーペントの最初の戦いは、サムがサーペントの盾の側面を踏みつけて盾を跳ね上げ、それをキャッチすることで終わります。
これは、スティーブ・ロジャースが以前のMCU映画でよくやっていた動作です。
サムは本作の終わりにロスのレッドハルクと対峙した際に同じ動きをします。
カレン・リー・ロス
ロス大統領は亡き妻カレン・リー・ロスの墓の前に立っています。
カレン・リー・ロスは原作コミックに登場するロス大統領の妻と同じ名前です。
「アントマンに会えるのはいつ?」
フルタイムでファルコンになる準備ができたと感じているホアキンは、アントマンに会いたがっている。
これはスコット・ラングへの面白い言及であり、スコット・ラングのデビュー作『アントマン』では、彼がサム・ウィルソン演じるファルコンと短時間戦っていた。
OG
サム・ウィルソンはイザイア・ブラッドリーを頻繁に「OG」と呼んでいるが、これは彼が最初の黒人キャプテン・アメリカだった過去を示すニックネームである。
サンドバッグを破るイザイア
トレーニングセッション中、イザイアはサンドバッグをチェーンごときれいに打ち落とします。
これは2012年の『アベンジャーズ』の冒頭で同じことをしたスティーブ・ロジャースの動作のオマージュです。
イザイアの経歴
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』で初めて明かされたイザイア・ブラッドリーの朝鮮戦争での従軍経歴や、
スーパーソルジャー血清を再現するために彼を対象に実験が行われた米国政府による投獄期間についても言及されている。
サンダーボルトの異名
イザイアはロス大統領の下で働くサム・ウィルソンと格闘し、元将軍が「サンダーボルト」という異名を得たのには理由があると語る。
この部分ではサンダーボルトとのつながりはないが、MCUは近日公開予定の『サンダーボルツ*』とのつながりを作り出すかもしれない。
サムの逃亡の過去
サムは、内戦の余波で、ソコヴィア協定に違反したとして、ロス、スティーブ・ロジャース、ナターシャ・ロマノフに追われた過去を思い出す。
イザイア・ブラッドリーの妻
イザイアは亡き妻のフェイスについて言及していますが、フェイスは原作のコミックにも登場し、現在も存命です。
フェイスは『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』でも簡単に言及されています。
セレスティアルサミット
ロス大統領は、巨人ティアマットに似たロゴが描かれたいくつかの横断幕を掲げた「セレスティアルサミット」に各国の指導者を招待した。
ロスのキャンディサッカー
葉巻をキャンディーに置き換えてロス大統領とキャンディーを結びつけたのは、おそらく実在の大統領ロナルド・レーガンと彼のジェリービーンズ好きへの敬意を表したものだろう。
「新しい見た目に慣れる」
ロスの剃った顔についてコメントしたサム・ウィルソンの発言は、ハリソン・フォードへの再キャストへのメタ的なうなずきにもなっている。
MCU作品では役者の変更について作品内でからかう描写がしばしば描かれていて、
『アイアンマン2』でドン・チードルがジェームズ・ローズ役に再キャストされたとき、最初の登場シーンでトニーに「まさか君が来るとは」と告げた。
「アベンジャーズを再建してほしい」
ロスはサムにアベンジャーズ再建の手伝いをしてほしいと明かすが、MCUの過去においてアベンジャーズが解散した理由の背後にロスが重要な役割を果たしていたことを考えると、これは驚きだ。
ソコヴィア協定
サムは、ロスが国務長官だったときにシビル・ウォーで可決に貢献したソコヴィア協定について言及し、アベンジャーズの新しいチームが結成されたら何が起こるのか疑問を抱き、ロスの命令に反対する。
サム・ウィルソンのマルチリンガル
本作では、キャプテン・アメリカがスペイン語と日本語をかなり上手に話しています。
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』では、サムがフランス語とアラビア語も話せることが明らかになりました。
アダマンチウムのMCUデビュー
ロス大統領は、MCUのメインの世界でアダマンチウムについて初めて言及します。
アダマンチウムはセレスティアルから得られる不滅の金属であり、原作コミックでウルヴァリンの骨格と骨の爪を覆うのに使用されたのと同じ金属です。
その丈夫な性質から『デッドプール&ウルヴァリン』の冒頭でデッドプールが遺骨を使って追跡者を叩きのめしていました。
「孤立主義国家」
ヴィブラニウムよりも強力で用途が広いことが確認されたこの資源は、ワカンダのような「孤立主義国家」の国境内にとどまらず、地球全体に真の可能性をもたらすとロスは強調する。
そのため、『ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー』で他国がワカンダのヴィブラニウムを盗もうとした出来事を考えると、ワカンダがどのように反応するかを見るのは興味深いだろう。
バッキーのトリガーワード
イザイアと他のホワイトハウスのメンバーをトランス状態にするために使われた音楽と点滅する光を見た後、
サムは、ウィンター・ソルジャーとしてバッキー・バーンズを洗脳するために使われたヒドラのトリガーワードを思い出す。
ファルコンとウィンター・ソルジャーによって確認されたように、バッキーはワカンダで受けた特別訓練を通してその洗脳を克服することに成功している。
サイドワインダーのジャケット
サイドワインダーはサム・ウィルソンを殺すためにサミュエル・スターンズに雇われており、黄色のアクセントが付いた黒いジャケットを着ている姿で描かれている。
これはおそらくコミックに登場するサイドワインダーの黄色いマントをほのめかすために採用されたものと思われる。
サムの写真
サムのアパートの棚には、個人的な写真が何枚か飾ってあります。
1枚はサムと友人のバッキーの自撮り写真、もう1枚はサムと僚機のライリーの写真です。
ライリーはサムがまだ軍にいたころ、サムと任務中に撃墜され、戦死しました。
ルース・バット・セラフの経歴
シラ・ハース演じるルース・バット・セラフは、レッドルームで訓練を受けた元ブラック・ウィドウです。
フローレンス・ピューがエレーナ・ベロワ役で主演を務めるマーベルの次回作「サンダーボルト」*でも、もう一人の元ブラック・ウィドウが登場します。
キャンプエコー
キャンプエコーは、サミュエル・スターンズが監禁されている軍事施設の名前です
原作コミックでは、ブルース・バナーを安全に監禁するための施設です。
サム・ウィルソンの新しいスーツ
サムは、主に白のスーツを、スティーブ・ロジャースが着用した古典的なキャプテン・アメリカの外観によく似せながらも、独自のユニークなデザインを備えた、より青いスーツに交換しました。
ミスター・ブルー
サミュエル・スターンズは、フリートウッズの曲「ミスター・ブルー」をマインドコントロールの引き金として使用している。
また、サミュエルは『インクレディブル・ハルク』でブルース・バナーとやり取りする際にミスター・ブルーというハンドルネームを使用していた。
エアフォースワンでの旅
ロス大統領は、日本の首相と会うためにエアフォースワンに乗っている。
ハリソン・フォードが1997年に出演した映画「エアフォースワン」で、テロリストからの飛行機の奪還に挑む米国大統領を演じたことを考えると、注目に値する展開といえる。
トランクに収納された盾
サムは車のトランクの中に盾を保管している。
これは『アベンジャーズ/エンドゲーム』でトニー・スタークがスティーブ・ロジャースに盾を返す場面を思い出させる。
グレイバーン大学
グレイバーン大学に関する言及はスターンズの研究室に複数見られる。
スターンズは2008年の映画「インクレディブル・ハルク」で、ロスに逮捕・拘束される前に教鞭をとっていた大学である。
スターンズの所在
スターンズはロスの下で16年間働いてきたことを明かした・
ハルクの血液が彼のこめかみに当たり脳を変異させた最後のMCU出演以来、彼がどこにいたかが判明することになった。
『インクレディブル・ハルク』の出来事は2010年に起こったことを考えると本作の出来事は2026年になる。
ルースのジャケット
サイドワインダーのジャケットと似て、ルースのジャケットの青いアクセントは、コミックのサブラの衣装を彷彿とさせるものと思われます。
サイドワインダーとスターンズの歴史
サイドワインダーは、スターンズとロスについて知っていることを明かし、彼らの過去を確認するとともに、ハーレムでスターンズを拾いロスに引き渡したのは自分のチームだったことも伝えた。
これは昔の原作コミックでブラック・ウィドウがスターンズを捕らえてシールドに引き渡したという設定からオマージュを受けている。
セレスティアル島
セレスティアル島、別名ティアマットは、本作で日本とアメリカがインド洋に艦隊を派遣し、スターンズの策略によりアダマンティウムを自分たちのものにしようと戦争の準備をしているときに全面的にデビューします。
『シーハルク:ザ・アトーニー』の新聞記事で少し映ったものの、『エターナルズ』以降のマーベル作品でその存在が話題にならなかったのはなぜかと問うのは一種のインターネットミームでしたが、遂に伏線回収されました。
ロスの心臓の問題
ロスは、自分が死にかけていたためスターンズが必要だったと認め、スターンズは彼の衰弱した心臓を治療できる唯一の人物だった。
ロスの心臓の問題は、以前『シビル・ウォー』と『ブラック・ウィドウ』の両方で言及されていた。
バッキー・バーンズ
ホアキン・トーレスが重傷を負い、新人キャプテン・アメリカであるサム・ウィルソンが自信を失い始めたときに姿を見せたのは、
『ファルコン&ウィンターソルジャー』でともに戦ったバッキー・バーンズでした。
サムに切望されていた激励を与えると同時に、バッキーが下院議員に立候補し、資金集めのイベントに参加しなければならないことも明かされる。
これは、『サンダーボルト』*のイベント中にバッキーが意外にも下院議員になることをほのめかすもので、おそらく暴力に訴えることなく人々を助けるための彼なりのやり方なのだろう。
「血清を摂取すべきだった」
サムは当初、スティーブやバッキーのようにスーパーソルジャー血清を摂取しなかったことを後悔していたが、『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』ではまさにそうする機会があった。
バッキーのスピーチライター
バッキーはサムに、スティーブは人々に信じるものを与えたが、ウィルソンは人々に憧れるものを与えたと話す。
感銘を受けたサムは、バッキーのスピーチライターがそれを彼のために考えたのかと尋ねる。
これは『キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー』でのスティーブのスピーチに対しても同様の質問をしていたため、このやり取りはサムのよく使うジョークなのかもしれない・
ガンマ線照射錠剤
スターンズがロスの心臓薬にガンマ線を注入し、ロスが彼にしたことすべてに対する復讐としてロスがレッドハルクに変身するようにしたことが確認されています。
これは、原作コミックでスターンズがロスをレッドハルクに変身させた設定とも関連しています。
サムのカウンセラーの過去
スターンズは復讐を果たすための計画の一環としてサムに降伏し、カウンセリングを頼む。
サムが『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』でスティーブと出会うまでの間、退役軍人省で帰還兵のカウンセラーをしていたことへのオマージュである。
レッドハルクの熱
ロスがレッドハルクに変身すると、歩くところすべてに激しい熱と灼熱感を感じるようになる。
これは原作コミックでは、ハルクが緑色であるのに対してレッドハルクが赤い理由は彼の能力と体温調節能力の欠如によるものと言われています。
サム・ウィルソンのフレシェット
レッドハルクとの戦いで、キャプテン・アメリカはヴィブラニウムの羽根のフレシェットを発射し、有効なダメージを与えます。
これは、コミックに登場するサム・ウィルソンのウィングスーツのバージョンを反映しており、敵に硬質のライトフレシェットを発射することができました。
ワシントン記念塔
レッドハルクはワシントン記念塔に大きな損害を与えます。
しかし、MCUでこの建物が破壊されるのはこれが初めてではありません。
2017年の『スパイダーマン:ホームカミング』では、スパイダーマンが学校の校外学習中にエレベーターの破壊に遭遇します。
ベティ・ロス
リヴ・タイラーが『インクレディブル・ハルク』以来、実に17年ぶりにベティ・ロス役としてカメオ出演しました。
ベティは言うまでもなくロス大統領の娘です。
『インクレディブル・ハルク』で婚約者のブルースとの仲を引き裂いたために、今作ではずっと父親を避けていました。
ラフト刑務所
映画の終わりに、サムはロスが投獄されているラフトに向かいます。
これは『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で紹介された厳重な刑務所で、サムも一時期、アベンジャーズ同士の衝突で敗北した際にラフトに送られました。
ロスとサミュエルのほかに、『ファルコン&ウィンターソルジャー』でジモ、『ルーク・ケイジ』でウィリス・ストライカー、
『ジェシカ・ジョーンズ』でトリッシュ・ウォーカーがそれぞれ収容されました。
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー