マッキーです。あけおめことよろです。今年は楽しみな映画がたくさんあります。
マーベル、『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の企画開発進む ─ 新キャラ登場、有名ヒーローも新たな物語へ https://t.co/MEiqJFTkSk @the_river_jpより
— MCUtopic (@mcutopic) 2019年1月1日
既に公開済みの情報ですが、わかりやすくまとまっているので助かります。
確かに「2019年、アベンジャーズが終わる」のキャッチコピーは、終末的な作品内容のあおり以上に今後のMCUの展開を含めた暗喩にも感じます。
『アベンジャーズが』以降もヒーローが勢ぞろいする作品は作られると思いますが、どういうタイトルで、どういうメディアで仕掛けてくるのか注目したいですね。
映画『キャプテン・マーベル』の新映像が来週公開! – Amecomi Info https://t.co/ugds8sXEjG
— MCUtopic (@mcutopic) 2019年1月1日
アメリカはスーパーボールしかり、スポーツイベントの広告ビジネスがしっかりしていますよね。
注目が高まる絶好のタイミングに、ここぞというものを投入してくる豪快さが良いですね。
日本の野球やラグビーなどの競技場で見るCMって個人的にはあんまり印象に残らないですし「またこの商品か」みたいな感じがしてしまいます。
このインパクトを見習って導入してほしいです。
映画を観るならauスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービス。
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。