こんにちは、マッキーです。昨日から東京コミコンが盛り上がっているので、まずはその話題から。
「東京コミコン2018」マーベル、スター・ウォーズのブースは要チェック!見どころ紹介 https://t.co/CasjI0Afzs @the_river_jpさんから
— MCUtopic (@mcutopics) 2018年12月1日
キャプテンマーベル美女軍団のインパクトがハンパないですね笑
マーベルブースの「BECOME IRON MAN」をいじってみたいですが、スターウォーズブースのホログラム映像も気になります。
【レポート】「東京コミコン2018」開幕、トム・ヒドルストンら来日ゲストがいきなり集結 ─ 「世界一尊い場所」(写真71枚) https://t.co/i9LFJUimsd @the_river_jpさんから
— MCUtopic (@mcutopics) 2018年12月1日
マーベルファンは絶対来たい!『アベンジャーズ』キャストも来日【東京コミコン2018】 – フロントロウ #ニュース #東京コミコン #トム・ヒドルストン #来日 #マーベル #MCU #映画 #ドラマ https://t.co/LE99aWYjqP
— MCUtopic (@mcutopics) 2018年12月1日
アベンジャーズ3で真心から兄を助けたロキは、ヴィランからヒーローにチェンジしたんだとか。
ロキはスピンオフも計画されているので、アベンジャーズ4に出るのかどうかを含めて期待したいです。
そして、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 』に関するトピックを2つ。
『アベンジャーズ4』製作、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3』無期限保留の影響なし ― ルッソ監督が認める https://t.co/hbpvFtbeNb @the_river_jpさんから
— MCUtopic (@mcutopics) 2018年12月1日
まぁ、アベンジャーズへの影響は軽微だろうと思いましたけど、ガン監督の織り成す、おちゃらけと愛にあふれる「ガーディアンズワールド」の脚本がどこまで生かされるのかが心配なところでもあります。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』ベビー・グルートも登場! 『シュガー・ラッシュ』最新作の新たな映像が解禁 https://t.co/ICa9HlFqtf
— MCUtopic (@mcutopics) 2018年12月1日
これにはビックリ!マーベルの上にディズニーがいるからこそ実現した夢のコラボレーションなんでしょうけど、それゆえに『ガーディアンズ〜Vol.3』の監督解雇の件も発生したのかと思うと、何とも複雑な気持ちです。
グルートだけでなく、ガモーラやアイアンマンの登場も確定しています。
映画を観るならauスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービス。
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。