マッキーです。
『ライオン・キング』の劇場限定グッズ・映画関連グッズをまとめました。
映画館だけでなく、楽天やアマゾンでも買えます。
それではチェックしてみましょう!




(2021/01/16 22:15:11時点 楽天市場調べ-詳細)
『ライオン・キング』劇場公式グッズ
東宝の通販サイトmovie goodsのステラ通販では、『ライオン・キング』の劇場グッズがラインナップされました。
映画館へ行く前に、早速グッズをチェックしておきましょう!
ステラ通販『ライオン・キング』映画館グッズ
東宝の通販サイトmovie goodsのステラ通販では、『ライオン・キング』の映画館オリジナルグッズを通信販売で購入することができます。
購入方法
8月9日(金)11:00より、インターネットで予約販売を開始
注目グッズ
『ライオン・キング』フード付きタオル(2,700円)


シンバの描かれたかわいいフード付きタオル。
プールシーズンのまさに今活躍してくれそうです。
また、ディズニーストアでもフード付きタオルを販売中
若干、お値段は上がりますが、裏地までデザインされているので大人も使いやすそうですね。
『ライオン・キング』マスコットキーホルダー(950円)


リアルなシンバのかわいいマスコットが付いたキーホルダー。
同じデザインのマスコット付いたシャーペン、チャーム、メモスタンドも販売されています。
『ライオン・キング』【POP!】シンバ(1,800円)


FUNKOの人気シリーズ【POP!】より、実写版『ライオン・キング』が登場。
アニメ版ともひと味違う作りになっているのが特徴です。
シンバのほか、ラフィキ、スカー、ティモン、プンバァ、シンバ(フロッキー版)がラインナップ
ディズニーストア『ライオン・キング』グッズ



本家・ディズニーの公式ストアでも実写版『ライオン・キング』の新着グッズを販売しています。
アフリカパターンを大胆に取り入れた、色彩豊かなグッズが特徴です。
『ライオン・キング』シンバ、プンバァ、ティモン ショルダーバッグ(4,212円)
リゾート感満載のデザイン。めちゃくちゃオシャレですね。
おもてとうらで違った表情を見せてくれるのもポイントです。
『ライオン・キング』シンバ カメラケース(2,700円)
可愛すぎるシンバのカメラケース。
これがあればお出掛けが楽しくなりそう。
SDカードを収納できるミニポケットも付いています。
『ライオン・キング』多機種対応 スマホケース・カバー
サテンのミニスカーフが付いたスマホケース。
絵画調のタッチが映えますね。
マグネットタイプで、収納サイズの目安は高さ最大150(mm)×幅最大78(mm)×厚み最大12(mm)になります。
HMV&BOOKS online『ライオン・キング』グッズ


HMV&BOOKS online
実は、ここでしか買えない限定商品も結構あります。
『ライオン・キング』ポーチ(1,728円)
タッセルの付いたおしゃれなポーチ。
素材の風合いにプライドランド感が出ています。
『ライオン・キング』レザーキーホルダー(1,015円)
愛くるしい表情をしたシンバとナラのキーホルダー。
金属のチャームも付いています。
『ライオン・キング』プロジェクターペン(1,080円)
他では扱っていないプロジェクターペン。
絵柄は8種類あり壁などに投影できます。
夜空を眺めながら使ってみるとリラックスできそうですね。






映画を観るならauスマートパスプレミアム
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。