◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
グッズまとめ

【9/20発売】iPhone11を買うならdocomoがオススメ!【旧機種も値下げ】

マッキーです。

9月20日(金)にiPhone 11の3機種と第7世代iPadが発売されます。

実際何が違うのか気になる方も多いと思うのでまとめてみました。

iPhone11とは

9月20日に発売する新型のiPhone。
基本モデルのほかに、iPhone 11 ProiPhone 11 Pro MAXの三種類があります。

今までのiPhoneとの違い

特徴は大きくわけて3つ。

  1. カメラ機能を強化
  2. 前面/背面ガラスに割れにくい素材を使用
  3. 電池が長持ち

一番の特徴は言うまでもなくカメラです。
なんと1,200万画素の写真を撮ることができます。
Twitterやインスタで使うには、もはや申し分ないレベルです。
特に「ナイトモード」と呼ばれている暗所での撮影機能は、なんと星空まで撮影できるんだとか。
これはすごいですね。

iPhone 11/Pro/Pro Maxの違い

新発売するiPhone 11同士の性能の違いをまとめてみましょう。

iPhone 11 Proはトリプルレンズ

背面カメラに関して、iPhone 11が2つなのに対して、iPhone 11 Pro3つのカメラが内蔵されています。

この第三のレンズはズーム撮影の時に使われるものです。

旅行好きな方にはピッタリかもしれませんね。

その他、液晶が有機ELディスプレイに変更になっています。

iPhone 11 Proはここが違う
  1. 望遠レンズを内蔵
  2. 有機ELディスプレイを採用
  3. カラーバリエーションはミッドナイトグリーン/シルバー/スペースグレイ/ゴールド
  4. 液晶画面が5.8インチ(iPhone11より-0.3)

iPhone 11 Pro Maxは大画面・大容量

iPhone 11 Pro Maxもカメラが3つ内蔵されていて基本性能はiPhone 11 Proと一緒ですが、ディスプレイが6.5インチの有機ELディスプレイに変更され、iPhone 11よりも大画面になりました。

さらに電池容量も増加し、iPhone 11を最大限楽しみたい方に向けたハイエンドモデルになっています。

iPhone 11 Pro Maxはここが違う
  1. 望遠レンズを内蔵
  2. 有機ELディスプレイを採用
  3. カラーバリエーションはミッドナイトグリーン/シルバー/スペースグレイ/ゴールド
  4. 液晶画面が6.5インチ



購入はネットショップがおすすめ

新型iPhoneが発売されるたびに、appleショップにできた長蛇の列や最初に入店した方がテレビで取り上げられていますけど、ネットショップならそこまで努力しなくても買えます。

個人的にはドコモをおすすめします。

ドコモオンラインショップでiPhone11を購入する

ドコモは、au、ソフトバンクの3キャリアの中では、一括購入が一番安い上、dカードでの一括支払いならdポイントが1,710ポイント還元されます。

ドコモはポイントが貯まるので、通話も含めて1年以上使用することを考えると使い勝手が良いんです。

さらに個人的にはドコモオンラインショップは、店舗でかかる事務手数料3,000円が無料になります。

もちろん、送料も無料です。

新型iPadはamazonで購入する

また、iPhone本体は販売していませんが、iPadや付属品はamazon.co.jpでも購入することができます。

詳細はコチラ

今が狙い目!イオシスで旧モデルのiPhoneが値下げ

中古スマホ販売のイオシスでは、iPhoneの最新機種の発売の影響で、旧機種の値下げが始まっています。

例えば
・iPhone XR…60,800円〜

・iPhone XS…70,800円〜

・iPhone 8…32,800円〜

まだまだ現役で活躍できるiPhone8はiPhone11の半額近くで買えちゃいます。

買い替えを考えている方は一度のぞいてみて下さい!

イオシスでiPhoneを購入



ディズニープラスは話題作がいっぱい
最大6か月間割引キャンペーン中(2022.7)

NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。

月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。

ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!

ドコモ経由でディズニープラスに入会。

ahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。

ahamo

※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約

キャンペーンページよりエントリー