マッキーです。
2019年10月に公開された『ジェミニマン』のデジタル配信とブルーレイ/DVDの発売が決定しました。
『アラジン』でユニークな演技と圧倒的な歌唱力を見せつけてくれたウィル・スミスですが、今度は若い頃の主人公自信を演じるという、1人2役の難役に挑戦しました。
ウィル演じる主人公ヘンリーが、若き日の自分と死闘を繰り返すアクションサスペンス映画なのです。
映画.comによると、20代に見える若スミスはすべてCGで、その制作費はなんとウィル・スミスの出演料の2倍なんだとか。
そんな『ジェミニマン』のデジタル配信と、Blu-ray/DVDの情報をまとめてみました。
【2/5配信開始】『ジェミニマン』デジタル先行配信
『ジェミニマン』のデジタル配信は2月5日(水)よりPrime VideoやRakuten TV
>などの大手配信サービスでスタートします。
『ジェミニマン』Blu-ray/DVD版
『ジェミニマン』のブルーレイなどのソフト版は3月4日(金)に発売します。
販売バリエーションは
- スチールブック仕様4K ULTRA HD+ブルーレイセット(Amazon限定)
- 4K ULTRA HD+ブルーレイセット
- ブルーレイ+DVDセット
の3種類。
すべてのバリエーションには、1時間以上の映像特典が収録されたブルーレイ ボーナス・ディスクがついてきます。
●もう一つのオープニング
●削除シーン集(飛行機を発見/オリジナルのユーリのシーン)
●ジェミニマンの起源
●若き自分との対面
●未来は今
●アクションシーンのセット
●驚くべき技術
●アン・リー監督のヴィジョン
また、4K版のみ、映像特典としてWETAが魅せるVFX分析が収録されています。
WETAとは、本作を手掛けたニュージーランドのVFX制作会社で、代表者は『ロードオブザリング』『ホビット』などの監督を務めたピーター・ジャクソン。
『ジェミニマン』の映像技術を、ブルーレイの特典映像よりもさらに深く解説しています。
【Amazon限定】スチールブック仕様4K ULTRA HD+ブルーレイセット

【Amazon.co.jp限定】ジェミニマン 4K Ultra HD+ブルーレイ スチールブック仕様[4K ULTRA HD + Blu-ray]

Amazonでは、スチールブック仕様の特別版を限定販売しています。
カラーでありながらモノクロを意識したデザインは、同じ人物の光と闇を映し出すようにも見えますね。
Amazon.co.jp限定 ミニポスター2枚セット

【Amazon.co.jp限定】ジェミニマン 4K Ultra HD+ブルーレイ(ミニポスター2枚セット付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]

Amazonでは、オリジナル特典としてミニポスター2枚が付いたセットを販売しています。
ミニポスターのデザインは未定ですが、『ジェミニマン』にオリジナル特典を付けて販売しているストアは少ないので、ファンならアマゾンで購入してミニポスターをゲットしたいですね。
〔終了しました〕【ティ・ジョイ系限定】オリジナルステッカー
ティ・ジョイ系の劇場でIMAX、またはDOLBY CINEMAの鑑賞者限定でオリジナルステッカーをプレゼントしています。
【T・ジョイPRINCE品川/横浜ブルク13/広島バルト11/鹿児島ミッテ10】IMAX限定オリジナルステッカー

モノクロのクールなデザインで、シルバーやブラックのスマホとの相性が抜群のステッカー。
■配布開始
10/25(金)〜
■実施劇場
T・ジョイPRINCE品川/横浜ブルク13/広島バルト11/鹿児島ミッテ10
※『ジェミニマン』をIMAX®で鑑賞した方1人につき1つずつのお渡しとなります。※配送の都合により配布実施日が変更する場合があります。
※入場者プレゼントは無くなり次第終了します。
【梅田ブルク7/T・ジョイ博多】DOLBY CINEMAオリジナルステッカー

映画のメインビジュアルのオリジナルステッカーです。
■配布開始
10/25(金)〜
■実施劇場
梅田ブルク7/T・ジョイ博多
※『ジェミニマン』をDOLBY CINEMAで鑑賞した方1人につき1つずつのお渡しとなります。※配送の都合により配布実施日が変更する場合があります。
※入場者プレゼントは無くなり次第終了します。
〔終了しました〕【IMAX限定】オリジナルA4クリアファイル

109シネマズなど『ジェミニマン』をIMAXで公開する映画館では、IMAXでの鑑賞者に先着で『ジェミニマン』オリジナルA4クリアファイルをプレゼントします。
モノクロデザインのかっこいいクリアファイルですが、A4サイズなのが何よりうれしいですね。
劇場特典でA4のクリアファイルが配布されることはあまりありません。
使い勝手も良いですし、これは是非とも手に入れたい!
※入場者プレゼントは無くなり次第終了します。
【最強!】映画チケットを安く買うならdエンジョイパス
劇場で映画をよく観に行く方にオススメしたいのが、月額サービスのdエンジョイパス。
様々な特典がありますが、その中でも鑑賞券の割引特典のコスパの良さがずば抜けているんです!
- 大手5社とほとんどの映画館のチケットが購入可能
- 公開中の映画のムビチケを割引料金で購入可能
- 抽選でチケットを格安で買える「映画鑑賞券ワンコインキャンペーン」を実施
- 月額500円
dエンジョイパス
に加入していると、ほとんどの映画館&映画作品を割引料金で鑑賞することができます。
一般料金が300~500円引きになるので、映画を1度観に行けば元が取れたようなものです。
109シネマズの場合、大人1,900円のところ1,300円(期間限定)で鑑賞することができちゃうんです。
(3D・IMAX・4DX作品は、本券+追加料金が必要)
ユナイテッド・シネマ/シネプレックスやシネマイクスピアリなどでは、
こども1,000→800円で購入できます。また、公開中の作品のムビチケも
こども900→860円で購入できます。
2019年のウィル・スミスといえば『アラジン』
ウィル・スミスにとって2019年といえば、やはり実写版『アラジン』のジーニー役の活躍も記憶に新しいところ。
ここのところシリアスな役どころが多かったウィルが、『アラジン』ではメチャクチャ弾けまくり!
さらにウィルの本業のラップを披露し、アゲアゲに盛り上げてくれます。
実写版『アラジン』は、ただ今発売中です。

(2025/03/25 04:07:54時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/25 04:07:54時点 楽天市場調べ-詳細)
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー