こんにちは、マッキーです。
誰もが知っている不朽のSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の35周年を記念したコンプリートボックス『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』が10月21日(水)に発売されます。
2020年5月に日本テレビ系「金曜ロードショー」で3週連続で放送されて、多くの世代から再び話題を呼んだのも記憶に新しい同作。
こちらにはショップ別にも様々な特典・グッズが付いた特別版が発売されます。
今回は『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』の今までのコンプリートバントの違いとショップ別特典を紹介します。
Contents
『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』はここが違う
10月21日(水)に発売される『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』。
レンタルもあるので今さら作品内容が気になる方は少ないかと思います。
まして、5年前にも30周年を記念したコンプリートボックスが発売されました。
では、今回発売される35th アニバーサリー・エディションは何がちがうのか?
簡単に特徴を挙げると3つ。
- 4K Ultra HDによる高画質での初商品化
- 30thアニバーサリーに加え1時間を超える新特典を収録(予定)
- 日本語吹き替え3バージョンを収録
4K Ultra HD(4K UHD)は、今や映画の保存版の代名詞。
Blu-rayの4倍の解像度を実現しました。
また、ボーナスディスクには新たに4つのコンテンツが収録されます。
● ハリウッド博物館で振り返る『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
● ミュージカルの舞台裏
● あり得た未来:貴重なオーディションテープ
● 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の世界を検証
(2021/03/06 13:50:55時点 楽天市場調べ-詳細)
豪華声優陣による日本語吹き替え3バージョン
今回の一番の目玉は、やはり日本語吹き替え3バージョンが収録されていること。
例えば、PART1はこんな感じです。
PART1 吹き替え | 日テレ | テレ朝 | BSジャパン |
マーティ:マイケル・J・フォックス | 山寺宏一 | 三ツ矢雄二 | 宮川一朗太 |
ドク:クリストファー・ロイド | 青野 武 | 穂積隆信 | 山寺宏一 |
ロレイン:リー・トンプソン | 佐々木優子 | 高島雅羅 | 小林沙苗 |
ジョージ:クリスピン・グローヴァー | 富山 敬 | 古川登志夫 | 加瀬康之 |
ビフ:トーマス・F・ウィルソン | 谷口 節 | 玄田哲章 | 新垣樽助 |
個人的には、三ツ矢さんによるテレ朝版の子どもっぽくて頼りないマーティが好きです。
注目すべきは、山寺宏一さんが日テレ版でマーティを、BSジャパン版でドクを演じていることです。
変幻自在の山ちゃんならではの吹き替えは注目です。
また、声優さんによってセリフ回しが変わる箇所もあるので、ゆっくり比べて観てみたいですね。
収録内容
『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』には、PART1から3までの本編をそれぞれ収録した4K Ultra HDとBlu-rayディスクが各1枚ずつとボーナスディスク(Blu-ray)が1枚の計7枚のディスクが封入されています。
【DISC1.(PART1)】
●未公開シーン集
●『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の軌跡:着想と構想/製作秘話/音楽
●アーカイブ特典
●マイケル・J・フォックスが語る撮影裏話
●撮影の裏側
●“Power of Love”(ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース)ミュージック・ビデオ
●オリジナル劇場予告編
●監督 ロバート・ゼメキス/製作 ボブ・ゲイルによるQ&A
●製作 ボブ・ゲイル/ニール・キャントンによる本編音声解説
【DISC2.(PART2)】
●未公開シーン集
●『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の軌跡:続編の製作
●タイム・トラベル分析
●アーカイブ特典
●撮影の裏側
●オリジナル劇場予告編
●監督 ロバート・ゼメキス/製作 ボブ・ゲイルによるQ&A
●製作 ボブ・ゲイル/ニール・キャントンによる本編音声解説
【DISC3.(PART3)】
●未公開シーン集
●『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の軌跡:新たな挑戦/メッセージ
●アーカイブ特典
●撮影の裏側
●“Doubleback”(ZZ Top) ミュージック・ビデオ
●三部作FAQ(日本語字幕なし)
●オリジナル劇場予告編
●バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
【BONUS DISC】
●The Hollywood Museum Goes BACK TO THE FUTURE (新特典:原題)
●BACK TO THE FUTURE: THE MUSICAL Behind the Scenes(新特典:原題)
●An Alternate Future: Lost Audition Tapes(新特典:原題)
●Could You Survive The Movies? BACK TO THE FUTURE(新特典:原題)
●ドク・ブラウンからのメッセージ2015
●ドク・ブラウン 世界を救う!
●タイム・トラベル:デロリアンの修復
●未来を振り返る
●バック・トゥ・ザ・フューチャー アニメシリーズ
・「兄と弟」 (シーズン1、第1話)
・「マック・ザ・ブラック」 (シーズン2、第1話)
●2015年版コマーシャル
・「ジョーズ19」予告編
・「ホバー・ボード」コマーシャル
(2021/03/06 13:50:55時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/03/06 13:50:55時点 楽天市場調べ-詳細)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』ショップ別特典
アマゾンや楽天ブックスでは、ショップ別のオリジナル特典がついた特別版を発売します。
お店によっては無くなり次第終了してしまいますので注意しましょう
Amazon限定特典スチールブック仕様


Amazon.co.jpでは数量限定で『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』のスチールブック仕様版が発売されます。
スチールブックは3ケースあり、並べるとデロリアンの一枚絵が完成します。
しかし、背景をに目を向けると、作中に幾度となく登場するあの場所が各年代ごとに描かれています。
楽天ブックス限定特典オリジナル・ウエストバッグ


楽天ブックスで『バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ』を予約・購入すると、限定特典としてオリジナル・ウエストバッグがもらえます。
サイズは9cm×31cm。内容量は約4Lなので、そこそこ入ります。
気分はマーティですね。
(2021/03/06 13:50:55時点 楽天市場調べ-詳細)
映画を観るならauスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービス。
もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。
劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。
どちらもQRコードでクーポンを表示して、劇場の発券機で購入することができるのでとても便利!
忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。
もちろん、初回加入時より30日間は無料になります。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
何度でも利用可能(クーポン1枚につき3枚発券)
さらにポップコーンも100円引き
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
祝日も可。2名まで
映画以外にもサービスが盛りだくさん!
auスマートパスプレミアムは、どう控えめに言っても最強の定額エンタメサービスです。
主な特徴は5つ。
- 動画が見放題→アニメ鬼滅の刃全26話も(20年8月現在)
- 映画を割引料金で観ることができる
- 雑誌が80誌以上読み放題→「週刊文春」も
- 音楽が聴き放題→Official髭男dismのヒット曲多数
- ゲームし放題→懐かしのファミコンゲーム
そのほか、auスマートパスプレミアムの魅力はこちらの記事にまとめています。



ぜひ入会してみましょう。