マッキーです。
ついに劇場公開が3月8日(月)に決定した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
皆さんも今か今かと待ちかねていたのではないでしょうか。
物語がどんな結末を迎えるのか、一日も早く自分の目で見届けたいですよね
さて、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では入場者特典の配布が決定しました。
おそらく思った以上に早い時期に配布が終了してしまいそうな予感がします。
今回はそんな入場者プレゼントについてまとめてみました。
(2025/01/23 19:50:31時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/23 19:50:31時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazonプライムビデオでは『シン・エヴァンゲリオン劇場版冒頭12分37秒00コマ』と『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』と合わせた16分18秒00コマの映像を見放題独占配信。
劇場へ足を運ぶ前に一見の価値があります
また、プライム会員なら新劇場版三部作がいつでも見放題。さらに30日間無料なのでエヴァのためにお試し入会するのも悪くないかもしれません。
- 全国100万名限定【6/26〜】キャストサイン入り 「真希波・マリ・イラストリアス」または「渚カヲル」ミニポスター
- 100万名限定【6/12〜】公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』
- 【終了しました】「シン・ポスタービジュアルカード」〔特典第二弾〕
- 【5/15(土)~】キャストサイン入り 「アヤナミレイ(仮称)/式波・アスカ・ラングレー」リバーシブルミニポスター
- 【終了しました】来場御礼舞台挨拶&全国同時生中継決定
- 【終了しました】「式波・アスカ・ラングレー」描き下ろしイラストチラシ
- 終了しました【池袋エリア限定!】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 初号機お面
- 【タワレコ限定】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』コラボグッズ
- auスマートパスプレミアムなら1,200円で映画が観れる!人気アニメも見放題!
全国100万名限定【6/26〜】キャストサイン入り 「真希波・マリ・イラストリアス」または「渚カヲル」ミニポスター
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では、6月26日(土)より「最後の入場者特典」としてキャストサイン入りミニポスターを配布します。
こちらは真希波・マリ・イラストリアスか渚カヲルのキャストのサインが入ったミニポスターで、どちらか1枚をもらうことができます。
また、6月12日からの入場者特典公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』の在庫がある劇場では引き続き配布を行うため、運が良ければ両方手に入れることもできます。
一方、キャストサイン入り 「アヤナミレイ(仮称)/式波・アスカ・ラングレー」リバーシブルミニポスターの配布は6月25日で終了するので、こちらが気になる方は映画館に配布状況を確認の上、早めに入手しましょう。
6月26日(土)~無くなり次第終了
全国の映画館
(2025/01/23 19:50:31時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/23 22:52:31時点 楽天市場調べ-詳細)
これから映画館で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鑑賞するなら、auスマートパスプレミアムがオススメ
- 映画が1,200円~鑑賞できる
- マクドナルドコーヒー無料券などのクーポンが豊富
- 音楽・雑誌・ゲームが遊び放題
しかも『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の主題歌・宇多田ヒカル『One Last Kiss』も聴き放題です。
さらに6月はお得な入会キャンペーンを実施中!
こんなにお得なのに料金はたったの月額549円。確実に元が取れます。
また、今なら30日間無料でお試しができます。
100万名限定【6/12〜】公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新バージョンの公開に合わせて、6月12日(土)より新たな入場者特典として公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』を配布します。
この冊子、無料の特典にも関わらずA4サイズで36ページもあるんです。
これまで語られてこなかった『:Q』の前日譚を含め、新たに描き下ろした内容が収録されています。
『:Q』の冒頭を観たときに、『:破』の予告からは全く想像できなかった内容で驚いた方も多かったと思いますが、この冊子で謎が解けるかもしれません。
先着100万名限定ですが、既に映画を鑑賞した方も新バージョンを観たくて映画館に押し寄せるかと思いますので、場合によってはすぐに配布が終了してしまう可能性もあります。
気になる方は配布初日に映画館へ行きましょう。
6月12日(土)~無くなり次第終了
全国の映画館
(2025/01/23 05:24:46時点 楽天市場調べ-詳細)
6/12(土)より『シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.01』上映開始
6月12日(土)より、全国の映画館では『シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.01』の上映を開始します。
これは『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の映画本編映像のさらなる調整を目的にカットの調整などが行われたものです。
なので、ストーリーに影響を与えていません。
しかし、エヴァファンとしては庵野監督が何を意図して差し替えを行ったのかが気になるところではないでしょうか。
公式ページでも「ラストラン」とうたっているように映画の上映期間もまもなく終了になりますので、ぜひこの機会にもう一度シンエヴァを観にいってみましょう。
(2025/01/23 08:01:43時点 楽天市場調べ-詳細)
【終了しました】「シン・ポスタービジュアルカード」〔特典第二弾〕
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では3月27日(土)より、新たな入場者特典として全国合計100万名限定で「シン・ポスタービジュアルカード」を配布します。
こちらは映画のメインビジュアルに総作画監督・錦織敦史氏によるもので、新たに描き下ろされたキャラクターが加わりました。
シンジの母・ユイも姿を出し、なんとなくTV版のラストシーンを彷彿させますね。
3月8日より配布の入場者特典「式波・アスカ・ラングレー」描き下ろしイラストチラシが既に配布終了している劇場があることを考えると、こちらも早々に配布が終わってしまう可能性があります。
最初の土日に映画館へ足を運ぶことをオススメします。
3月27日(土)~無くなり次第終了
全国の映画館
(2025/01/23 16:35:35時点 楽天市場調べ-詳細)
【5/15(土)~】キャストサイン入り 「アヤナミレイ(仮称)/式波・アスカ・ラングレー」リバーシブルミニポスター
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では5月15日(土)より、新たな入場者特典としてキャストサイン入り 「アヤナミレイ(仮称)/式波・アスカ・ラングレー」リバーシブルミニポスターを配布します。
シリーズを通してレイを演じた林原めぐみさんとアスカ役の宮村優子さんのサインが入った貴重なポスター。
アスカは公開初日より配布された“「式波・アスカ・ラングレー」描き下ろしイラストチラシ”と同じデザインで、アヤナミレイ(仮称)は総作画監督・錦織敦史氏による描き下ろしになります。
特典第一弾を入手できなかった人にもまたとないチャンスですね。
配布は5月15日(土)より開始しますが、緊急事態宣言で休業を継続する劇場は、営業再開次第の配布をになります。
該当地区にお住いの方は、焦らずに劇場の再開を楽しみに待っていましょう。
5月15日(土)~無くなり次第終了
全国の映画館
(2025/01/23 05:24:46時点 楽天市場調べ-詳細)
【終了しました】来場御礼舞台挨拶&全国同時生中継決定
3月28日(日)に新宿バルト9では『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 9:00の回と10:00の回にて来場御礼舞台挨拶を行うことが決定しました。
このイベントには緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、優希比呂、勝杏里(敬称略)の、メインキャストの豪華声優全員が登壇します。
これは一度観た人も絶対に行きたいですよね。
チケットは3/23までチケットぴあ
2回目以降のエヴァの感動を最高のイベントで味わいましょう!
【終了しました】「式波・アスカ・ラングレー」描き下ろしイラストチラシ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では劇場公開初日の3月8日(月)より、総作画監督・錦織敦史氏による「式波・アスカ・ラングレー」描き下ろしイラストチラシを入場者特典として配布します。
こちらはB6サイズの二つ折りになっているので、イメージ的にはカードに近いサイズになりそうです。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は人気と期待の高さから公開初日よりかなり混み合うことが予想されるので、気になる方は早めに映画館へ足を運ぶことをおすすめします。
3月8日(月)~無くなり次第終了
全国の映画館
終了しました【池袋エリア限定!】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 初号機お面
池袋HUMAXシネマズ、グランドシネマサンシャイン 池袋、TOHOシネマズ池袋の3劇場とアニメイト池袋本店では、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開を記念して、3月8日(月)より初号機お面を配布します。
こちらはエヴァンゲリオン初号機の形をモチーフにしたお面。どんな形なのか気になりますね。
上映館では『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鑑賞者限定での配布で、アニメイト池袋本店では店舗開店時(12時)より来店の方に無料配布します。
どちらも無くなり次第終了なので早めにゲットしましょう。
3月8日(月)~無くなり次第終了
■池袋HUMAXシネマズ、グランドシネマサンシャイン 池袋、TOHOシネマズ池袋
【タワレコ限定】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』コラボグッズ
全国のタワーレコードとタワーレコードオンラインは1月21日より『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇場公開を記念したコラボグッズを発売します。
テーマは”SYNCHRO THE MUSIC” “音楽がいつも力をくれる”
ここでしか買えないアイテムを多数取り揃えているので、こちらも劇場公式グッズと同様に見逃せません。
auスマートパスプレミアムなら1,200円で映画が観れる!人気アニメも見放題!
面倒な発券が不要で、QRコードでクーポンを表示して劇場の発券機で購入することができるのでとても便利です
劇場券は2種類あり、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、TOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できる月曜限定のauマンデイの2つがあります。
しかも、TVアニメ「呪術廻戦」、TVアニメ「鬼滅の刃」(第一期)の動画が全話見放題!
月額548円ですが初回30日間は無料なので、映画を観に行くなら今すぐ入会することを強くオススメします。
【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
大人 1,800円⇒1,400円
大学生 1,500円⇒1,300円
シニア 1,200円⇒1,000円
小人 1,000円⇒900円
クーポン1枚につき3枚の発券になりますが、 クーポンは何度でも利用することが可能です。
さらにポップコーンも100円引きで購入できます。
【月曜限定】TOHOシネマズ
大人 1,900円⇒1,200円
大学生 1,500円⇒1,200円
高校生以下 1,000円⇒900円
月曜日が祝日の場合も利用できます。
割引は2名まで適用されます。
auスマートパスプレミアムで動画が見放題
この中にはTVアニメ「呪術廻戦」、TVアニメ「鬼滅の刃」(第一期)などのほか、最新人気アニメの見逃し放送(全話見放題)も視聴することができます。
映画を観る前の事前予習や、映画を観た後にもう一度TVアニメ版をチェックしたいときにピッタリです。
その他にも人気作が目白押し。
対象作品はTELASAの作品一覧に「プレミアム」とマークが入っているので確認してみてください。
NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamo
月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamo
ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!
ディズニープラスに入会。
ドコモ経由でahamo
※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約
キャンペーンページよりエントリー