◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
auスマートパスプレミアム

【30日間無料】auスマートパスプレミアムのお得なメリット一覧

こんにちは、マッキーです。

今日は映画やエンタメが好きな人にぜひおすすめしたいのがauスマートパスプレミアム

月額548円で映画を割引料金で鑑賞できたり、動画や雑誌を見放題で楽しむことができるサービス。

さらに、ショッピングサイトau PAY マーケットで商品の送料が一部無料になったりと、特典が盛りだくさんなのです。

もちろんauの携帯電話を使用していなくても加入することができます。

さらに初回加入時より30日間は無料なので、お試しで利用することもできます。

そんなauスマートパスプレミアムのお得なメリットをまとめてみました。

【2024年10月最新】auスマートパスプレミアム最新キャンペーンまとめ【今だけ最大4,000円分クーポン配布!】 映画チケット 使い方 auマンデイ
【2024年11月最新】Pontaパス(auスマートパスプレミアム)最新キャンペーンまとめ【今だけ最大4,000円分クーポン配布!】 こんにちは、マッキーです。 最高のエンタメライフを送るのには欠かせないサービスのPontaパス(旧auスマートパス...

auスマートパスプレミアムで映画を割引料金で観る

auスマートパスプレミアムでは、映画館の鑑賞券を割引料金で購入することができます。

しかも、面倒な発券が不要

QRコードでクーポンを表示して劇場の発券機で購入することができるのでとても便利なんです

忙しい人や、急に時間ができたからフラッと映画を観に行きたいなぁといった時にはピッタリです。

劇場券の割引には、ユナイテッド・シネマ / シネプレックスでいつでも割引料金で購入できるauシネマ割と、月曜限定でTOHOシネマズで映画を格安料金で鑑賞できるauマンデイの2つがあります。

【毎日割引】ユナイテッド・シネマ / シネプレックス

auシネマ割

大人   1,800円⇒1,400円
大学生   1,500円⇒1,300円
シニア   1,200円⇒1,000円
小人   1,000円⇒900円

クーポン1枚につき3枚の発券になりますが、 クーポンは何度でも利用することが可能です。

さらにポップコーンも100円引きで購入できます。

【月曜限定】TOHOシネマズ

auマンデイ

大人   1,900円⇒1,200円
大学生  1,500円⇒1,200円
高校生以下  1,000円⇒900円

月曜日が祝日の場合も利用できます。

割引は2名まで適用されます。

auスマートパスプレミアムで動画が見放題

auスマートパスプレミアムに加入すると、動画配信サービスTELASAの動画の一部の見放題になります。

一部とはいうものの、人気アニメ「鬼滅の刃」「約束のネバーランド」を始め、『ジュラシックパーク』、『シン・ゴジラ』などの洋画・邦画の人気作が数多くラインナップされています(2020年11月現在)。

また、『文豪ストレイドッグス わん!』、『進撃の巨人The Final Season』、『呪術廻戦』、『小野下野のどこでもクエスト2』、『ブラッククローバー(4年目)』、『怪病医ラムネ』、『のんのんびより のんすとっぷ』、『Dr.STONE 第2期』、『おそ松さん 第3期』、『無職転生』、『オルタンシア・サーガ』、『のりものまん』、『蜘蛛ですが、なにか?』、『ホリミヤ』、『SB69!!STARS!!』、『おとなの防具屋さん2』、『夢中さ、きみに。』、『僕ら的には理想の落語』、『アイ★チュウ』、『ミュークルドリーミー』など、現在放送中のアニメを1話から最新話までを視聴することができます。

作品に途中からハマった人には最高のサービスですよね。

その他にも鬼や約束などの映画でも人気を博した作品のTV版アニメや、海外ドラマの『ウォーキング・デッド』シーズン1~9や『パラサイト』などのアカデミー賞受賞作品など、一生に一度は見ておきたいアニメ・ドラマ・映画が何度でも無料で視聴できます。

対象作品はTELASAの作品一覧に「プレミアム」とマークが入っているので確認してみてください。

TELASAとの違い

TELASAは、1万本以上の映画・テレビ番組などが見放題の動画配信サービス。

クレヨンしんちゃんやドラえもんも見ることができるので、ファミリーには特におすすめです。

料金は月額562円。毎月もらえる550円分のコインを使えば、ディズニー作品や最新作を視聴することもできます。

割引特典がいっぱいのauエブリデイ

auエブリデイは、お得で便利なクーポンを毎日入手できるauスマートプレミアム会員向けに提供する優待サービスです。

クーポンは曜日ごとに対象サービス・対象店舗が分かれています。

中でも金曜日に配信されるマクドナルドのポテトSまたはコーヒーM無料クーポンはメチャクチャ便利!

それまで毎週配信されていたものが隔月に変更になるくらいお得過ぎるんです。
(毎週使えたら月額料金以上の優待を受けることになりますからね…)

とにかく2、3回使用したら、ほぼ間違いなく月額料金548円以上の優待が受けられます

優待特典(2020年1月)

【月曜】auマンデイの特典
TOHOシネマズで映画が1,200円!
Reluxからの予約で使える、ホテル・旅館の割引クーポン

【火曜】auチューズデイの特典
ラーメンの日
串家物語で、会計より100~400円割引

【水曜】auウェンズデイの特典
フィットネスクラブ ティップネスの施設利用料金が500円
フィットネスクラブ コ・ス・パ施設利用料が500円(税込)
フレッシュネスバーガーで北海道産フライドポテト(R)無料

【木曜】auサーズデイの特典
じゅうじゅうカルビでお会計より15%割引!
トマト&オニオンで特定のメニューが割引!

【金曜】auフライデイの特典
デニーズのこだわりアイスが無料
マクドナルドでポテトS またはコーヒーM が無料

【土曜】auサタデイの特典
クーポンガチャで「au PAY マーケット」で使えるクーポンがもらえる
ピザーラで「トリプルミックス」が1つ無料
柿家鮨の「名物柚子いなり2貫」が無料

【日曜】auサンデイの特典
デリバリー限定で「ピザハットミックス」Lサイズ半額
シカゴピザで「ほくほくポテト」1ケース無料

auスマートパスプレミアムで雑誌が読み放題

auスマートパスプレミアムに加入していると、80誌以上の人気雑誌いつでも毎日読み放題。

ananやNumber、ビジネス誌やファッション誌などいろんなジャンルの雑誌を取り揃えているので、老若男女問わず使いやすいのが特徴です。

さらに期間限定で『BE・LOVE』『週刊少年マガジン』『花とゆめ』の最新号が読み放題に仲間入り!(2021年1月現在)

ちなみに雑誌読み放題サービス提供元のブックパスでは、無料で読めるコミックを常時ラインナップ!

最近では『銀魂』を1巻から25巻までを無料公開するというとんでもないキャンペーンを行っていました。

その他にもお得な割引クーポンを定期的に配布。

なので、雑誌以外にも気軽にマンガを楽しむことができるんです。

auスマートパスプレミアムで音楽が聴き放題

auスマートパスプレミアム会員なら、うたパスの音楽の一部が聴き放題になります。

ラインナップは最新のJ-POPから懐かしの名曲、K-POPや洋楽まで幅広く取り揃えています。

これを見てもらったらお分かりになるように、今聴きたい最新のヒット曲が惜しみなく収録されているんです。

その他にも、星野源の『うちで踊ろう』や、社会現象となったアニメ『鬼滅の刃』の主題歌LiSAの『紅蓮華』が話題になりました。

auスマートパスプレミアムでゲームし放題

2020年7月13日よりauスマートパスプレミアム会員向けに「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」の提供が始まりました。

じっくり遊びたいRPGから暇つぶしにぴったりのパズルゲームまで50種類以上のゲームを心ゆくまで遊べます。

さらにファミコンソフトとして発売したときの取扱説明書をPDFで見ることができるんです。これはかなり貴重ですよ。

くにおくんが主役の熱血高校ドッジボール部など、誰もが熱くなったゲームが目白押しで、思わず時間を忘れそうですね。

au PAY マーケットの特典が満載

auスマートパスプレミアム会員だと、ショッピングサイトau PAY マーケットで。様々な特典が受けられます。

  • au PAY マーケット(au Wowma!)でショッピング送料無料!おトクにお買い物
  • au PAY(コード支払い)利用がクーポンでおトク
  • 映画が割引価格で観られる
  • 旅行・ホテルも割引価格
  • 多彩なお店で使える割引クーポンや無料引換え券

au PAYはふるさと納税をすることもできるので利用の幅が広がりそうですね。

auスマートパスプレミアムは30日間無料体験できる

こんなにお得なauスマートパスプレミアムですが、今なら30日間無料体験ができます。

まずは映画を鑑賞する前にサクッと会員になって、お試しで遊んでみるといいかもしれません

ディズニープラスは話題作がいっぱい
最大6か月間割引キャンペーン中(2022.7)

NTTドコモではDisney+ (ディズニープラス)と、ahamoもしくはドコモのギガプラン※を両方契約すると、Disney+ (ディズニープラス)の毎月990円(税込)が最大6か月間割引(5Gギガライト・ギガライトは最大4か月間割引)になるキャンペーンを実施中です。

月額2,970円(税込)で20GBも使えるドコモの格安プランahamoにも対応しているので、スマホの乗り換えを考えている人にもお得なキャンペーンです。

ドコモユーザーがディズニープラスに入会するなら今がチャンス!

ドコモ経由でディズニープラスに入会。

ahamoもしくはドコモのギガプラン※を契約。

ahamo

※「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」を契約、または「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を利用せずに「5Gギガライト」「ギガライト」を契約

キャンペーンページよりエントリー